うめむら農園

佐賀県 伊万里市

うめむら農園

梅村 真治

創業:2022年02月
食べチョク登録:2023年11月

2024年3月野菜ソムリエサミットで『金賞』を受賞しました。アスパラガスのおいしさを追求しています。灌水の為ボーリングを行ったところ奇跡的に水が自噴し水質検査で飲用基準を合格しました。その水で育てた規格外アスパラをご近所へ配ると食べた方から嬉しい感想が沢山届きました。そして共選ではなく自分の名前を出して販売したいと思いました。


1番こだわっているところは土づくり、アスパラが健全で元気に育つように、地元特産の伊万里牛の堆肥を混ぜ込み、化成肥料を減らし、有機物や有効菌・微生物が住みやすい土壌作りをしております。

【あなたにおいしいアスパラを食べてほしい】
スーパーに並ぶアスパラは時間が経ちすぎて硬くなって味が落ちています。共選なので味や鮮度のばらつきもあります。生ものは鮮度と、どれだけ人の手に触れないか、収穫後に適切な処理がしてあるかではないでしょうか?収穫後に水で洗うと劣化が早くなりますし、本来は土がついたままのアスパラが1番美味しいのですよ。うめむら農園はお客様のもとに届くまでに収穫直後の味をキープできる様、最善をつくします。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

寒暖差という恵まれた環境で育っている

伊万里市大川町は360度山に囲まれた盆地で昼夜の寒暖差が激しい、この過酷な環境こそがおいしいアスパラには欠かせません。

生産者のこだわり

飲めるほどきれいな無菌の自噴水

地下から弱アルカリの天然水が日量36トン自噴し、飲用としての基準も合格したこの湧き水を贅沢なことに直接アスパラに灌水しています。90%は水分と言われるアスパラだからこそ水質は重要なのです。

生産者のこだわり

減農薬、減化学肥料に取り組んでいます。

減農薬への取り組みに欠かせないのが、土づくりです。アスパラが健全で元気に育つように、地元特産の伊万里牛の堆肥を混ぜ込み、化成肥料を減らし、有機物や有効菌・微生物が住みやすい土壌作りをしております。

生産者のこだわり

ご近所の評判がネット販売のきっかけに

美味しくて甘いアスパラを見極めて厳選します。
また、鮮度が命のアスパラだから朝収穫したものを梱包し発送まで冷所に保管、当日中に発送します。最後まで見てくれてありがとうございました。

詳細情報

メディア実績

令和5年12月『令和5年度アスパラガス部門最優秀賞受賞』ゆめいまり掲載
令和6年 Instagramさが情報SAGAPINで取り上げて頂きました。
令和6年9月 ホテルオークラJRハウステンボスで行われた井川総料理長による西九州美食会にてうめむら農園のアスパラガスが提供されました。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿