森川 裕介

香川県 観音寺市

森川 裕介

森川裕介

創業:2002年07月
食べチョク登録:2023年09月

「誠実な商品とプラス1の付加価値でエンターテイメントを創造し、すべての人を笑顔にします」という理念を携えて園芸農家として創業しました。鉢花生産の閑散期になにか作れるものはないかとミニトマトの生産を始め、品質管理などを試行錯誤し、現在の「じょんならんトマト」を完成させました。食べておいしく、贈ってもらって嬉しい、また食べたくなるような笑顔を広げられる商品を今後も開発していきたいと思っています。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

糖度

通常のミニトマトの糖度は8~9度ですが「じょんならん」は10~13の糖度を誇っています。

生産者のこだわり

食味

皮の薄さ、程よい酸味、青臭さ、えぐみの少なさという全てがバランス良く整っていることでおいしさが実現されています。

生産者のこだわり

自然交配

じょんならんトマトには「ニホンクロマルハナバチ」という蜂に全て交配を任せております。自然交配したトマトは人工に比べゼリー部分が多くなり糖度を上げたうえで、トマト本来の酸味も保つことができます。

詳細情報

経歴・沿革

1977年森川敏博が観音寺市にて鉢花生産農家として創業
1980年森川敏博が森川裕介を後継者として養成開始
1999年森川裕介が農業資材メーカーを退社後鉢花生産農家として栽培開始
2002年農場を統合し有限会社モリヒロ園芸設立
2006年農林水産大臣賞をサイネリアで受賞
2014年ポインセチア「シャイニングレッド」ジャパンフラワーセレクション2014入賞
2015年サイネリア「ティア・ウイッチ」ジャパンフラワーセレクション2015「ジャパンデザイン特別賞」受賞
2018年7月からミニトマトを栽培開始

メディア実績

2023年5月RSKテレビにて放送
2023年地元の情報誌に掲載

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿