

熊本県 宇土市松山町
後藤 俊一
米作りを始めて30年ほどになります。持続可能で安心・安全、環境に配慮した農業を!をモットーに、15年ほど前から減農薬での栽培を始めました。
そして、ついに2022年からは農薬を使わない米作りを成功させることができました。
栽培期間中農薬化学肥料不使用米を栽培しています。
私たちが自信を持ってお届けするお米「森のくまさん」を、ぜひご賞味ください。
生産者のこだわり

農薬不使用で育てています
農薬を多用してきた今までの農業は、土や水を汚します。土や水が汚れると地球環境だけでなく、虫や魚、それらを食べる動物などにも悪影響があり、魚や肉を食べる私たちにも影響が及ぶ可能性があります。そのため、地球に優しい農法で食べ物を作りたい!と考えるようになりました。
私たちの子どもや孫たちが安心して食べられるお米を皆さまにもお届けしたい。だからこそ、農薬を一切使用せず、自然にやさしい農法で育てています。安全で安心できるお米を提供することが私たちのモットーです。
農薬を使用しないため、虫が稲を食べることもあります。その時は追加で苗を植えて補います。また、水位を管理して草が生えないようにしているため、除草剤も使っていません。

美味しく新鮮なお米をお届けします
収穫後は玄米の状態で保冷庫に保管し、お米の鮮度と美味しさを保っています。お米は適度な温度と湿度で保管することで酸化を防ぐことができます。
ご注文をいただいてから精米することで、白米の酸化を最小限に抑え、いつでも新鮮な状態でお届けします。

品種にこだわっています
熊本県が誇る独自の品種「森のくまさん」を栽培しています。「ヒノヒカリ」と「コシヒカリ」を親に持つこのお米は、それぞれの特徴を活かし、粘りと弾力、そしてもちもちした食感と甘みが特徴です。その美味しさは多くの方に愛されています。

種まきから全て一貫生産しています
家族全員で種まきをし、孫たちも参加して田植えや稲刈りを行っています。すべての工程を自分たちで手がけることで、他の品種のお米が混ざることなく、「森のくまさん」の純粋な味をお楽しみいただけます。家族の手で大切に育てたお米を、心を込めてお届けします。