「海と空と、みかん」の大場農園

佐賀県 唐津市

「海と空と、みかん」の大場農園

大場博紀

食べチョク登録:2023年02月

九州北西部、玄海灘に面した「佐賀県唐津市」の蜜柑専業農家です。

曾祖父の時代からみかんの生産に取り組み、140年。
代々受け継いできた栽培技術を大切にしながら、ぼかし肥料を使った土づくり・機械やスマート農業も取り入れ、4代目として日々蜜柑の木に向き合っています。



生産者のこだわり

生産者のこだわり

自分の子どもが安心して・喜んで食べてくれる蜜柑を作ります。

当園の蜜柑は、内皮(じょうのう)が薄く、皮ごと美味しく食べられます。
我が家の10歳と1歳半の娘たちは、蜜柑が大好き♡
丸ごと・絞ってジュースにして・凍らせてカキ氷に・家族で色々な楽しみ方をしています。
化成肥料や農薬は、本当に必要な時に最小限。
家族にも・子どもにも・顔の見えるご近所様にも、安心して食べていただけるものを作ります。

生産者のこだわり

食べているときは幸せ♡食いしん坊農家が、とにかく味にこだわってお届けします。

生産者一家、食べることが大好きです。
美味しい食べ物を食べているときが、一番幸せ♡
だからこそ自分たちの作る蜜柑を通じて、『美味しい幸せ』を届けたいと思っています。

徹底的に味にこだわって蜜柑を作り、美味しい食べ頃を見極めて、お客様の手に届くときに最高の状態になるように、すべて自らの目で確かめて配送します。

生産者のこだわり

土づくりが命。こだわりのぼかし肥料にうまみ成分の元を独自に配合した有機肥料で栽培します。

栽培園地ごとに違う土の特徴を見極めながら、赤土を追加したり、かさ上げしたり、蜜柑が美味しく育つ土環境づくりに注力しています。
肥料は、大豆かす、米ぬか、トウモロコシ等の植物性原料を主体にしたこだわりのぼかし肥料に、旨味を強める魚粉・有機微生物の住処にあるカニガラを配合した独自配合の有機肥料で栽培しています。

詳細情報

経歴・沿革

2004年3月 唐津南高校卒業
2004年4月 農研機構:柑橘研究興津拠点 入学
2006年4月 就農

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿