増田農園

静岡県 浜松市西区馬郡町

増田農園

増田真一

創業:2014年05月
食べチョク登録:2023年01月

はじめまして!
増田農園のえんちょーです。
静岡県浜松市で新玉ねぎをはじめ、スイカ、冬瓜、落花生を育てています。
宮大工やニート、バイクを作ったりしましたが、農業の楽しさ、自由さにハマってしまいました笑
【つながる人を笑顔にする!】経営理念ですが、自分たちの野菜を手に取ってくれた人たちを笑顔にできるように、丹精こめて栽培しています。
ぜひ皆さんとご縁があって、笑顔になっていただけたら嬉しいです!
これからよろしくお願いします😊

生産者のこだわり

生産者のこだわり

味を徹底追求|野菜ソムリエサミット2023年1月銀賞

増田農園ではこの度野菜ソムリエサミット(品評会)にて新玉ねぎで銀賞をいただきました。
研修先で教えていただいた栽培法をベースを改良し、どの配合で育てるといいか毎年研究をしています。骨粉は新たに取り入れた肥料ですね!

生産者のこだわり

品質にもこだわる

経営をするという面ではコストをいかに減らすかが最も大事ではありますが、それによってお客様をがっかりさせる商品を出してはなりません。機械化が主流ではありますが、増田農園では最後は人の手で1つ1つすべての野菜を選別しています。個別に売る商品に関してはダブルチェック方式を採用し、不良品が混ざるリスクをかなり抑えています。

生産者のこだわり

自然の力、地の利を最大限に生かす

増田農園のある浜松市は温暖な気候で、雪もめったに降らず、日照時間も日本で上位に入ります。マルチングのみで冬でも新玉ねぎが育ち、海抜も低いので少量の雨で地下水が上がってきます。ビニール製品の多い農業ですが、少量の資材で環境にも配慮しながら育てています。
また海が近いこともあり、潮風を含んだ「遠州の空っ風」が浜名湖や遠州灘からミネラルを運んできてくれます。
どれだけ近いかは下のYoutubeのリンクから見てください!
https://youtu.be/GO2nCAy7kWU?t=28
地理的にも本州は大体最低料金で送れるのもありがたいですね^^

詳細情報

経歴・沿革

2005年 宮大工
2006年 ニート
2007年 派遣社員
2009年 エンジン組み立て
2014年 農業

メディア実績

2017年4月28日 日本農業新聞
2020年6月28日 静岡第一テレビ ごちそうカントリーにて 冬瓜で収穫~調理まで
2021年2月15日 テレビ朝日 グッドモーニング 依田さんのお天気コーナーにて新玉ねぎ
2021年6月21日 SBSラジオ スパイススクーピーのコーナーにて冬瓜「生中継」
2021年6月25日 静岡新聞にて冬瓜
2021年7月15日 NHK静岡 たっぷり静岡内うまいらのコーナーにて冬瓜で収穫~調理まで
2022年1月17日 SBSラジオ 街角ステーションのコーナーにて白玉ねぎ「生中継」
2022年1月25日 静岡第一テレビ イマプラキッチンのコーナーにて新玉ねぎ
2023年1月06日 Daiichi-TV まるごと あさがや手帖にて白玉ねぎ
2023年1月12日 NHK静岡 みーつけたのコーナーにて白玉ねぎ

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿