まついファーム

富山県 南砺市

まついファーム

創業:2020年04月
食べチョク登録:2022年12月

富山県南西部にある地方、「南砺市」。加賀藩主に奨励さえた干し柿づくりは、約360年の歴史があります。
古くから伝わる伝統的な生産方法をあえて取り入れ、干柿生産をしております。

手間暇がかかりますが、味は秀逸。自然乾燥を取り入れており、機械乾燥とは異なり時間と手間をかけて一生懸命作っています。
この地域の特産品として、少しでも多くの皆さんに召し上がっていただきたい一心で取り組んでいる農園です。

栽培管理、収穫、剥皮、乾燥など、ほとんど手作業のため、たくさんの生産ができません。
心をこめてお届けします。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

手作業で愛情をかけて皮をむき、伝統の自然乾燥で甘さを引き出します。

毎年11月初旬から熟した渋柿の収穫を始めます。
収穫した渋柿は、手作業で一つずつ、表面にキズや痛みがないかを確認しています。
確認作業の終わった後、皮を剥き、昔から伝統の吊るし方で竿にかけ、自然乾燥を始めます。初期の乾燥にはおよそ25日間かかっています。

生産者のこだわり

水も空気も澄んだ地域で栽培

干柿の原料となる渋柿は、日本一渋いとも、言われます。
当地のみの固有種で、大粒で甘い干柿となります。収穫頃の樹上重量は約300g。
およそ7割の水分が乾燥の目安。商品となる頃には約70gにまで乾燥しますので、うまみはもちろん、濃縮された甘さは他にはないでしょう。

生産者のこだわり

しっとり柔らかくなるように仕上げた優しく濃厚な甘さ

渋さが甘さに変わった頃、一つ一つ手作業で優しく揉み、均一な柔らかさになるように丁寧に仕上げて行きます。
この仕上げは、柔らかく優しい濃厚な甘さの干し柿を作る、当地の伝統手法です。

生産者のこだわり

殿様も喜んだこの甘さ、栄養価が高く是非食べてもらいたい想い

当地の固有種の三社柿は、その昔献上したものを食した殿様が喜び、生産を奨励されたといわれています。その歴史が脈々と受け継がれております。
この甘く栄養価の高い干柿を是非ご賞味ください。

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿