のと風ふぁ〜む

石川県 羽咋市白瀬町

のと風ふぁ〜む

食べチョク登録:2022年09月

はじめまして。
石川県羽咋市(能登半島)にて自然栽培を営んでおります水野早乙美と申します。

私は2017年2月に生まれ育った東京を離れ、ここ羽咋の地で自然栽培(無農薬・無化学肥料)農家となりました。

私が自然栽培を志した理由は一言では言い尽くせない程に深い理由があります。
それでもこちらでそれを端的に表すとしたら、"私は心の底からこの母なる地球を愛しており、そこに住まう同胞である生きとし生けるすべての生命達とこの地球が幸せな形になることを望んでいます"

ですが、現在の地球上では人間による地球の”破壊”が急ピッチで進められていますね。

私はその破壊を農業という分野からアプローチする事で少しでもくいとめ、本来の健やかな形に戻していくお手伝い・・地球のお手伝いがしたいと強く思い、自然と共存する自然栽培農家になる事を決めました。

ここ能登半島は【世界農業遺産】にも登録されている豊かで持続可能な農業システムが現存する場所です。

私が主に栽培している作物は『自然栽培のいちご』です。

2018年春からこの自然栽培のいちごを摘む観光農園もオープンしており、新鮮ないちごで作る加工品開発やその他農作物の加工品を自ら手掛ける6次産農家となります。



私が手掛ける加工品のどれもが自然栽培農作物を主原料とし、化学調味料や添加物など無添加です。出来る限り安心安全な商品づくりを心掛けております。

皆さまの末長い心身の健康に貢献できましたら幸いです。

水野早乙美

生産者のこだわり

生産者のこだわり

化学物質過敏症の方でも安心してお召し上がりいただける農産物

のと風ふぁ〜む農園主は化学物質過敏症(軽度)です。また、知人友人にも化学物質過敏症の方が多くいらっしゃる為、化学物質過敏症の方々の苦しみはよく理解しております。
のと風ふぁ〜むの農産物はすべてが無農薬・無化学肥料・無除草剤・動物性堆肥不使用の【自然栽培】です。
また、洗濯用洗剤などの日用品も日頃から環境にやさしい成分のものを使用していますので、梱包した作物が人工香料などによって汚染される事はまずございませんので、どうぞご安心くださいませ。

生産者のこだわり

世界農業遺産に登録された能登で作られた採れたて農産物

のと風ふぁ〜むが農業を営むここ石川県羽咋市は、日本で初めて佐渡と共に世界農業遺産に登録された能登半島の付け根に位置する市です。
能登の里山里海は、昔から私達の先祖が脈々と繋いできた素晴らしい営みを現在に遺しています。
私は先祖のおじいちゃんおばあちゃんから繋いだこの素晴らしい地域システムを、本来の美しく清い状態で次世代に遺していきたいと強く思っております。
その為には、消費者の皆さまと連携し、"循環システムを共に創る"という事がこれから必須になってきます。
ぜひ消費者さまというお立場から能登や日本の環境を美しい状態で次世代に遺していくお手伝いをしていただきたいです!

詳細情報

経歴・沿革

**2022年9月29日食べチョクに初出品**

メディア実績

2017.3.31北國新聞朝刊
東京から初の単身移住自然栽培農家という事で掲載されました
2017.7.3(月)読売新聞朝刊
『ひと模様』という人物を紹介するコーナーにて記事を掲載して頂きました
2018.12.9北國新聞朝刊
自然栽培白菜で作った無添加キムチの直売についてが掲載されました
2019.4.10北陸中日新聞朝刊
自然栽培のいちご摘みができる観光農園について掲載されました
2019. 6.14『北陸中日新聞』朝刊
新商品【熟年イチゴシリーズ】が掲載されました

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿