

青森県 平川市
saitou nouenn
食べチョク登録:2022年10月
青森県平川市で60アール程の園地で「ふじ」「王林」「つがる」「アンビシャス」という品種を栽培しています。津軽富士といわれる岩木山を西方に眺めながら、安心・安全な青森りんごを消費者に届けるために日々、汗を流しています。
生産者のこだわり

土壌管理と薬剤散布
近年酸性雨の影響で、土壌中の石灰(カルシウム)や苦土(マグネシウム)が、年々減少しています。対策として「マグクリーン」という肥料(石灰100%苦土30%)を60kg/10a施肥しております。また、基肥として有機質56%の「みらいりんご配合エコ」という肥料も60kg/10a施肥して、土づくりにこだわっています。
追肥として「燐硝安加里S248号」(チッソ20%、リン酸4%、カリウム8%)を20kg/10aを施肥して、樹木のバランスを整えています。※チッソ=葉・茎、リン酸=花・果実・根、カリウム=根・茎の充実・養水分の運搬
りんごという果樹は、病害虫の発生が多く、薬剤散布は必要不可欠です。大部分のりんごは年間10回以上の散布を行っていると思います。私は国の安全基準を遵守し、JA(農協)推奨500L/10aですが、私は散布量を減らす努力(300L/10a)をしております。

美しいりんご
味はもちろんですが、「色や形も美しいもの」に私はこだわりたい、と思っています。太陽の光をたっぷり浴びさせると、深い赤色に染まり、昼夜の寒暖差で実も引き締まって、甘味と酸味の絶妙なバランスに育ってくれます。果汁もたっぷり、シャキシャキとした味わい! 私が厳選した青森を代表する品種「サンふじ」を皆様にお届けいたします。
この生産者の商品一覧
現在出品されている商品はありません。