ekam(エーカム)

北海道 勇払郡厚真町

ekam(エーカム)

市島 聡

創業:2021年04月
食べチョク登録:2022年09月

北海道、厚真町の田んぼの中にある農園、ekamでは循環型の農業を行っております。
草、虫、微生物など、たくさんの生き物がわちゃわちゃと活動することで、生態系が豊かになります。結果、野菜が元気に育つ畑になります。
そのため、農薬や化学肥料を使わなくても野菜を収穫し続けることができます。
ekamの野菜は、味が濃く、日持ちが良いのが特徴です。

畑に補う資材は必要に応じて町内の籾殻くん炭、平飼い鶏のけい糞、米ぬかを使用しています。
 
2023年3月より有機JAS認証(オーガニック)を取得しております。
ACCIS 認証番号A23-022701(圃場全体の約80%)

生産者のこだわり

生産者のこだわり

美味しい

野菜の美味しさは主に
「遺伝子」と「環境」で決まると思います。
ekamでは美味しい品種を選び、野菜が元気に育つ環境を
整えることを心がけています。
今年美味しかった野菜は来年に種を繋ぐことで
更にekamらしい美味しい野菜になります。

生産者のこだわり

食の安全

実は農薬を使うことの1番の影響は、生産者本人です。
私たちが野菜が健康に育つ環境を整え、
美味しい野菜をお客様が買って食べて喜んで頂ける、
そんな好循環な環境を作ることに努力することは
社会全体の食の安全の向上に繋がっていくと
ekamでは考えています。
私たちは使用資材をお客様にお伝えし、
何を使ったか説明できる農家でありたいと心がけております。

生産者のこだわり

環境保全

ekamの畑にはたくさんの生き物が生息しています。
雑草、虫、微生物などが増えると、いずれ土になります。
すると外からの資材をそこまで入れなくても、
野菜を収穫し続けられる畑になります。
ekamでは畑としての機能を維持しながら、
生き物が増える環境にすることを心がけています。

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿