中川 柿園

富山県 南砺市殿1192

中川 柿園

中川 寿

創業:2020年03月
食べチョク登録:2022年09月

 甘柿「太秋柿」は、私が60才の定年を迎える時に、家に1本植えてあった太秋柿を食べて甘くてとっても美味し食べごこちを味わいもの凄く感動致しました。こんなに美味しい太秋柿を一人でも多くの皆様にお召し上がり頂きたいと思いまして、農地を借用して100本余りの太秋柿を植えました。現在太秋柿も10年超えてきまして、果実も秋に入り美味しく実ってきていますよ。
 中川果樹園、園主寿の目標、80才までは現役で頑張りますよ ✙ 令和6年に3才プラスになりました = 83才まで頑張ります!

生産者のこだわり

生産者のこだわり

◎ 今年も太秋柿は、安全・安心な甘柿です。

(1)安全=除草剤は絶対に使いません。
(2)安心=①柿園土の中にミミズがたくさんいます。
      ②有機質肥料「油かす・カキ殻・米ぬか・牛糞堆肥・ぼかし肥料をたくさん施しています。

生産者のこだわり

◎ たくさんの雪が積もって、水も空気もきれいな土地で栽培しています。

太秋柿の園地は、このように雪がたくさん積りますし、寒くて冷たい日が続きますので、太秋柿に住み着く害虫や病気をこの寒さでいなくします。

生産者のこだわり

◎ おすすめ お召し上がり方

・1個目はお召し上がり頂きたいときにお召し上がりください。
・できれば、2個目は5日~7日後頃にお召し上がってみてください。とっても甘くて美味しいですよ。「柿のマンゴーです。」
 お客様からこれが太秋柿、とっても美味しかったとご意見を頂いております。
・ やわらかくなった太秋柿は、スムージーにしてお召し上がりください。

生産者のこだわり

◎ 収穫できる太秋柿は、

 皆様に美味しく召し上がって頂くために、日増しに大きくなっています。お手元に届く頃には、とっても可愛いくてほっぺが落ちるくらいになっておりますよ。

詳細情報

経歴・沿革

 昭和32年11月 小学校2年生のころ、干柿生産者の孫として干柿の袋詰めの手伝いをしている時、子供の手が小さくて素早く綺麗に袋詰めができたことを褒められた事が忘れず、柿の生産を行っています。
 その後、兼業農家として、地元の農協に務め、稲作と干柿生産をしていました。
 60才の定年を機に、甘柿『太秋柿』の栽培・生産者になりました。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿