
岐阜県 高山市八日町
飛騨高山 橋本農園
25年以上にわたり、地元・飛騨高山にて無農薬野菜の生産を続けている農園です。
それぞれの季節によって、様々な野菜を育てています。
美味しい野菜は、こだわりの土つくりから始まり、愛情を込めて毎日の野菜つくりに励んでいます。
自然豊かな飛騨高山の土地で育った美味しい野菜をぜひ、皆さまもご堪能ください。
生産者のこだわり
美味しい野菜は、健康な「土」から生まれる
野菜つくりはまず、土つくりから始まります。
ハウス一つ一つの土壌検査をして、その年の有機肥料の量を決めることも。
1年間かけて培養した自家製堆肥は、有機のなめこの培地や米ぬかなど、自然由来のものを使った100%無農薬です。
独自の配合で、その年、野菜、土壌に合った堆肥を作成し、野菜つくりをしています。
堆肥の山からは、発酵の独特な匂いがしますが、それも野菜を美味しく作るスパイスになってます!
真摯に野菜と向き合い、愛情込めて育てる
元気で美味しい無農薬野菜を食べてもらいたい、その一心で、野菜ひとつひとつと向き合い育てています。
気候や時節、その年のトレンドなど日々変化していく環境に対応するべく、勉強の毎日です。
実った野菜はもちろん、葉っぱ1枚1枚まで気を配り、安心安全で美味しい野菜を収穫しました!
飛騨高山の自然の特性を生かした栽培
雄大な山々に囲まれたこの土地、冬は雪が深く積もることもしばしば。そのため11月過ぎの霜が降りる時期にはハウスを畳み、露地野菜も年内には収穫を終え休耕期間に入ります。
翌年の雪解けの時期に向けて、種蒔き、苗の定植をし、また春の訪れを感じることに、ハウスを作り野菜つくりのシーズンが始まっていきます。
自然や気候と向き合いながら年間を通して、25種類ほどの作物を栽培しています。
地域に寄り添う!地元から愛される農園
橋本農園は地元の地元高山市のスーパーさんからも厚い信頼をいただいてます。
安心・安全のこだわりの無農薬野菜は、地元の皆さまに愛され、たくさんの家庭の食卓に並んでいます。
ちなみに高山市、ナスは普通の大きさより何倍も大きい「Bigナス」が好まれるんです!
大きなナスは皮が固く、種がたくさんのイメージですが、私たちのナスを侮るなかれ。
甘く瑞々しいのはもちろん、これまでのイメージが変わってしまうほど柔らかく美味しい「Bigナス」となってます。
この生産者の商品一覧
お得意さまの推薦メッセージ
お得意さま推薦メッセージはありません。