あかの里

福岡県 田川郡赤村

あかの里

食べチョク登録:2022年06月

10年以上赤村で米の栽培や野菜の栽培を自然栽培で行ってきました。農業として自然栽培を行う上で、育成に土中の菌が密接に関わっていることを学びました。その中で菌糸類の栽培に着目、今年の4月から菌床しいたけの栽培を始め、しいたけ本来の力を引き出すような栽培方法日々研究しながら、福岡県田川郡赤村で日々の研究結果を元に、よりよいしいたけを作れるよう努めています。新鮮なとれたてしいたけを皆様に食べていただき、本当のしいたけの味を実感していただきたいです。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

赤村の地下水

日本三大霊山の一つである「英彦山」を源流とした「今川」。赤村を囲む山々が濾過した地下水のみを使用して栽培しています。汲み上げられる伏流水はミネラルたっぷりで、そのまま飲むことでも健康や美容に効果的です。

生産者のこだわり

国産木材を使った国産菌床

日本国内で製造された菌床はどんぐりの木が主原料です。
近年海外で作られた菌床を輸入して国内で栽培されたものが○○県産と記載されて販売されています。
これは食品表示法において、原産地表示は採取地(収穫された地)の都道府県名を表示することになっているためです。
国産木材(広葉樹)を主原料にした菌床でしいたけを生産している私たちは、そのことを分かりやすく消費者へ伝えるために、この通称「どんぐりマーク」を商品に表示するよう努めています。

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿