

三重県 多気郡明和町
きよ子ファーム
只今75歳、農業歴半世紀以上です。土や野菜の事はおまかせあれ!です。2022年より、これからの農業の事を考え、娘も一緒に親子で安心安全な野菜作りを共にしております。生産量が増える事で近所や知り合いに販売していた美味しい野菜を1人でも多くの方にお召し上がりいただきたいと思います。2人で体に良い野菜を作っているので数は限られますが、本物の美味しい野菜作りをしています。
※きよ子ファームは、農薬は必要な作物に最低限で実がなる直前からは使いません。
良い肥料を使い、良い野菜を育てる事で野菜の味が美味しくなり、自然の命を頂き、良い形で自然に返す様に心がけています。
野菜の形・見た目にこだわる方には期待に添えないかもしれません事ご了承の程宜しくお願い致します。
本物の美味しさをお召し上がりください!
販売します野菜の育て方、使っている肥料などYouTubeでご紹介しています。
よろしければご覧下さい🎵
https://youtube.com/@kanatanatana
https://youtube.com/@kiyokosfarm222
生産者のこだわり

減農薬栽培。
きよ子ファームでは農薬は必要最低限かつ私達の体や生態系に悪影響なものは使用しない、小さなお子様やデリケートな方の体にも美味しく安心安全を1番に考え、医食同源という思いで真心込めて農薬に邁進しております。
人が食べて美味しいものは他の生き物にとっても美味しい訳でございまして…野菜によっては虫さんの歩いた跡など(商品に記載します。)もございますが美味しさは変わりませんので、正規品と共に訳あり品も、共に宜しくお願い致します。
見た目にこだわる方には期待に添えない場合がございます。

良い土作り。
この世に生まれた生きとし生けるもの、野菜も勿論、バランスの取れた良い栄養が必要と考えます。
化学肥料は極力使わず、自然肥料(鶏糞)、牡蠣殻、ステビア、少量の塩を散布する事で作物が持つ本来の旨味がより強く感じられるようになり、再生肥料で最高の土壌を作り、地球にも優しい野菜作りをしています。
詳細情報
経歴・沿革
きよ子母・農家に育ち農家に嫁ぎ、物心ついてから野菜のお世話をして約70年になります☺️
かな娘・物心ついてから野菜のお世話のお手伝いして約40年です☺️