牛の店みくりや

長崎県 西海市西海町

牛の店みくりや

食べチョク登録:2022年03月

はじめまして。
長崎県で和牛生産農家を営んでいます。

商品は全て「経産牛」。
経産牛(けいさんぎゅう)とは、お母さん牛として活躍した牛です。
我が家では繁殖母牛としての役割を終えた牛を長い時間をかけ、大切に再肥育しています。
和牛の香りをしっかりと残したまま、しつこすぎない脂が特徴です。

「脂はサラッとしていて旨味がガツンとくる!」
「食卓にはこんなお肉がちょうどいい」
「霜降り肉と違って胃もたれしない」
などお客様からご好評いただいています。

長崎県西海市のふるさと納税返礼品にも選んで頂いたお肉です。
是非ご堪能下さい。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

「牛」が「お肉」へ。お肉として世に出る、その最後まで。

農家になって3年。
子牛が誕生し、ミルクを飲んで、少しずつしっかりとした体つきになります。
そして、びっくりするほど大きくなって我が家を巣立つ。
そんな牛との日々を過ごす中、素朴な疑問がありました。

-この子たちはどこで消費されるのか-

生産している農家でさえ、出荷の先を知ることって意外に簡単ではないんです。
肉用牛を生産しているけど、我が家の肉を食べたことがないという農家さんも多いと思います。

複雑な分業体制が整えられている流通の中で、消費者も生産者を知ることはありません。
生産者として、そこにちょっと寂しさを感じていました。

「牛」が「お肉」になるというのはごくごく当たり前にある事実。
でもその過程には”命を扱う”という色々な思いがあって。
私は牛飼いになってはじめてこのことを現実味をもって感じました。

我が家で育った牛を最後まで大切に扱いたい、という想いで「牛の店みくりや」を開業しました。

お肉を手に取り、それまでの歩みに少し想いを馳せて、
「いただきます」と温かく消費してもらえたら生産者としてとても幸せです。

生産者のこだわり

飼育環境

我が家は人里離れた大自然の山奥にあります。
人間が生活するには不便も多いですが、牛が暮らすには静かで最適な環境です。
「ストレスを与えない」ことを大切に飼育しています。

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿