速川活性化協議会

富山県 氷見市

速川活性化協議会

食べチョク登録:2021年12月

平成27年に速川地区の活性化を目的に設立されたNPO法人です。主な活動としては、耕作放棄地を利用して年間10トンにも及ぶさつまいもの栽培や、さつまいもの加工品製造・販売、そして、地域への移住・定住を促進していくためのゲストハウス「Bed&Kitchen SORAIRO 〜ソライロ〜」の運営を行っています。さつまいもを使った商品では、人気商品の干し芋や、さつまいもチップス、最近ではさつまいもを使った焼酎の販売にも取り組んでいます。

富山県中小企業リバイバル補助金活用事業(令和3年12月21日作成)

生産者のこだわり

生産者のこだわり

氷見の豊かな自然の中で育てたさつまいもです

富山県氷見市は海も山もあり、豊かな自然がはぐくむ美味しい特産品の豊富な地域です。
里山で化学肥料や殺虫剤を使わず生産しています。

生産者のこだわり

北陸最大級の8品種(2022年)のさつまいもを生産

一般的に流通していない希少な品種のさつまいもも多数生産していますので、食べ比べも楽しめます。

生産者のこだわり

地域内外から関係人口を築いています

お芋ファンの常連さんたちを中心に農村体験ボランティアさんたちに支えてもらっています。氷見の広大な自然の中で年齢を超えての交流は私たちの宝物。来てくれた小学生が「僕ここへ来て将来は農業をしたいと決めました」と言ってくれて思わずホロリ。

生産者のこだわり

さつまいも専用の熟成庫で糖度を上げてからのさつまいものみを出荷しています。

速川活性化協議会にはさつまいも専用の熟成庫があります。温度管理湿度管理を行い、さつまいものでんぷんを糖化させ2度以上糖度を上げてからのものだけを出荷します。

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿