常平毅(つねちゃん農家)

岐阜県 郡上市

常平毅(つねちゃん農家)

常平毅  

食べチョク登録:2021年09月

 400年前から続く「郡上おどり」はご存知でしょうか?毎年、7月から9月の間32夜に渡って踊り続け、特にお盆の4日間は朝まで踊り続ける「徹夜おどり」が有名です。
 また、中世の時代郡上一円を治めていた東氏(とうし)は、代々和歌に優れた一族で、中でも九代・東常縁(とうの つねより)は抜きん出ていて「古今伝授の祖」とも言われています。 
 そんな、歴史・文化の香り漂う郡上の山あいで農業に専念しています。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

冷たく透き通った水で育った「郡上のコシヒカリ」

 きれいで「モチッ」とした食味がコシヒカリの特徴ですが、猛暑の続く最近では、冷たくてきれいな山水を取水して作付した山あいのお米が美味しいと評価を得ています。

生産者のこだわり

精米は、お客様の要望にお応えします。

 白米は、注文をいただいた後に精米し発送します。標準精米としていますが、栄養価の高い胚芽を残した8分米、5分米、3分米とすることもできます。また、とぎ汁が少なくて節水や環境にもやさしい無洗米、上白米とすることもできますので注文の時にお申し付けください。
 尚、表示分量は梱包材等を含んだ総重量しています。精米後は少し減量となりますこともご承知おきください。
 もちろん玄米も販売しています。

生産者のこだわり

山あいの集落・地域を元気にするために!

 山あいで農作物を作るのに、一番大変なことは獣害対策です。水田周りは、イノシシ、シカ、サルなどの侵入を防ぐため電気柵の設置を共同で行っています。
 また、山あいの集落・地域が、昔ながらの景観や生き生きとした生活環境を残していくためには、農業の存続が大切だと考えています。高齢化による荒廃農地が広がらないよう、地域を巻き込んだ対策で、美味しいお米を多くの皆さんに食味していただければと思っています。

生産者のこだわり

美味しくて安心して食べていただけるお米に!

 水田の畦畔には、モリアオガエルの卵が多く見られます。化学肥料や除草剤などの農薬は極力抑えていますが、今後は少しでも安心・安全なお米とするため肥料は有機肥料に変えていきたいと考えています。

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿