

福岡県 久留米市田主丸町益生田
ヒグチ渓仙園
食べチョク登録:2021年10月
耳納連山と筑後川に囲まれた風光明媚な農業が盛んな久留米市の東部、田主丸町から秋の訪れを感じジューシーで美味しい柿をお客様にお届け致したいと思います。
生産者のこだわり
* 土作り 美味しい果物を作るのに重要なのは土作りです、ミネラルたっぷりのフカフカの畑を目指しています、その為には様々な微生物を増やす必要が有ります。腐植を促す様努め植物由来の材料を肥料 として与え土作りをしています、当然ながら微生物の働きが重要になってきます、なにぶん微生物は見えません日々努力して理想の状態に近ずける様努力している所です。
*水へのこだわり
農薬、葉面散布には当然水が必要となります、その水はマイクロバブルからの水を使用する事にしています。水の粒子が非常に小さく酸素の含有量が非常に多く含まれ植物細胞への吸収が多く樹勢が元気になりその結果、病害虫 に強くなり収穫量や品質向上に効果を発揮します。その結果減農薬にも繋がっていくと思います。まだ始めたばかりで結果は何年か、かかるかと思います、又報告したいと思います。
生育中は農薬散布が必要となりますが植物由来のミネラル葉面散布[無害]を7回実施しています、これにより病気、虫に対して抵抗性を持つ様になり、すなわち農薬を使用する回数を減らす事に繋がっていきます。
∗勉強中 土と微生物の働きと植物の根の相互関係を学んでいますが非常に難しい複雑です、肥料や堆肥投入で土壌の微生物か増減したりします、又住みかやエサ等の関係にも繋がっていきます。少しずつ前進したいと思います。
この生産者の商品一覧
現在出品されている商品はありません。