
長崎県 西彼杵郡
アグリューム
食べチョク登録:2021年08月
オリーブの栽培を始めて10年目の2018年、九州一のオリーブ収穫量となる個人農家へ。長崎から皆様にオリーブの恵みをお届けしたいと願い、同年株式会社アグリュームを設立しました。最高品質のオリーブオイルを生産するための搾油技術、温度・酸素調整、ろ過や保管の工程、パッケージング作業にいたるまで、全ての工程を管理しています。手摘みした果実は、摘みたてのフレッシュさを損なわないよう収穫から24時間以内に搾油しています。本場イタリアで栽培技術を学び、良質なオリーブ作りを行なっています。
生産者のこだわり

100%長崎県産搾りたて最高級エキストラバージンオリーブオイル
一粒づつ丁寧に手摘みしたオリーブの実を24時間以内に搾油し、出来立ての新鮮なオリーブオイルを充填。早摘みのグリーンオリーブだけを搾油することによって、グリーンの色合いが美しい最高級のエクストラバージンオリーブオイルが完成しました。ピリッと鼻を抜ける辛味が特徴的で、若々しいグリーンの柑橘のような爽やかな香りが余韻に残る芳醇な味わいです。
魚料理やサラダ、ハーブなどとの相性は抜群、和洋問わずどんなお料理にもお使いいただける最高の一品です。

除草剤は一切使わず農薬は減農薬に務めています
蜜柑栽培が盛んな長崎県長与町は、北東の琴ノ尾岳(標高451m)を筆頭に三方を山に囲まれ、眼下には穏やかな大村湾が広がる日当たりと風通しの良い丘陵地帯です。太陽が長時間当たる南側を選び、段々畑になっている耕作放棄地を、オリーブ栽培に適するなだらかな農地に耕すため地中3m以上掘り、地中深くのミネラルを吸収しやすい土地に改良。除草剤は一切使わず農薬は減農薬に務め、質の良い栄養を蓄えた木は、根は深く、幹は太く、枝葉は最大4mの高さに伸びやかに育ち、たくさんの実をつけるようになりました。