アシタカ自然農園

静岡県 沼津市

アシタカ自然農園

食べチョク登録:2021年08月

原生林が残る愛鷹山麓で無農薬・無肥料で多品目の野菜を作ってます。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

行き着いた自然農という栽培法

かつては農薬や化学肥料を使って野菜を育てることが普通のことでした。
しかし、自然界の生態系を崩さなければ、野に咲く花のように野菜は育つことが科学的にも確認されています。
数千年前、野菜は野や山に生息する、ただの植物の一種でした。
私達は、そんな生命力あふれる天然に近い野菜を育てております。
草むらに種をまけば育つのかというとそうではなく、個々の野菜によって、手の貸し方が異なりますので、野菜の為に野を良くする野良仕事が必要でありそれが私達の営みです。

生産者のこだわり

伝統野菜の味をご提供します。

現代に種を繋ぎ育てられた伝統野菜・固定種を育てています。
毎年、栽培している野菜から種を取り来年その種を蒔いています。
種取りを続けることで、土地の気候に合った種になり、栽培が容易で健康な姿を見せてくれます。

そして、旬の野菜をご提供することが大切だと考えてます。
「薬」という字が、「草で楽」と書くように、体に取り入れるものは、体に大きな影響を与えます。
夏野菜である、ナスやきゅうりは、体を冷やします。夏の暑い時期こそ必要であり、秋の寒くなるや時期には、「子を授かっているかもしれない嫁に秋のナスを食わすな」と有名な戒めがありますように、古来より夏のものは夏に食すのが良いと言い伝えられています。
また、最も生命力にあふれる野菜になるのは旬の時期です。夏野菜を冬に育てることは容易ではない上に、外界と遮断されて育ち太陽光を十分に浴びないので夏に育ったモノとは比べるまでもなく脆弱です。
旬は味だけではなく、野菜や私達の健康にも通じます。
四季のはっきりじた日本の伝統野菜をアシタカ自然農園では育てておりますので、ぜひ四季折々の味をご堪能ください。

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿