

京都府 美濃山
堀口雅智
食べチョク登録:2021年03月
私 京都府南部の竹藪に囲まれた里 美濃山で 主に竹の子の生産に力をいれて農業を営んでおります
竹の子の出荷は4月の1ヵ月間だけですが 竹藪の手入れは12ヵ月 1年かけて行っております
手入れされた竹藪で育った竹の子 美濃山の竹の子をぜひ一度食べてください
京都府南部 山城地域の中でも美濃山産は 大阪中央卸売市場でも一番人気です
生産者のこだわり

一年かけて竹の子を育てる
竹の子は4月から5月初旬までの1ヵ月ほどの生産ですが
竹の子を沢山生んだ竹は 笹の葉が落ち栄養不足になります 6月にはお礼肥えを与え元気な親竹に育てます 7月に入ると親だけを選別し古いたけを間引きます
8月に入ると土の中では地下茎から芽が出始めるので肥料をあたえます
11月からはひたすら土入れ 竹の根を守るため追い土をしてゆきます

京都府南部 山城地域で評価の高い 美濃山朝掘り竹の子
山城地域は大阪に隣接しており
昔から美濃山竹の子は おもに大阪に出荷されております
美濃山は赤土の粘土質です 根の張りや水を蓄える力が優れています
大阪中央卸売市場では美濃山朝掘り竹の子は高い評価を頂いております
写真は4月中頃です 竹の子の最盛期です

特上4Kg贈答用です
贈答用の特上4Kgです 色、形 絶品の竹の子です
竹の子箱に入れ発送します 1箱3~4本 1本 1Kg~1.4Kgです
初旬は2kgで出荷になります 1箱3~5本 1本 400g~700kgです
4kgは4月中頃からです
糠はお付けしていません
湯がく場合 米のとぎ汁か 米粒30~40粒ぐらいと一緒に湯がいてください
糠で湯がくと匂いがつきます
この生産者の商品一覧
現在出品されている商品はありません。