

山梨県 富士吉田市
富士の海老
食べチョク登録:2021年04月
今まで海の中でしか育てられなかったエビですが、約40年の年月と合計3億円以上の費用をかけて、富士吉田市内の水槽で県内で初の海水によるエビの陸上養殖に成功しました。
ミネラルが豊富な富士山の湧水で海水をつくったことなどから、「富士の海老」と名付けました!
海で育てられるエビとは違い、陸上養殖では台風や赤潮、海辺に養殖池をつくるためのマングローブや木の伐採による地球温暖化の大きな原因のひとつも防ぐことができ、エビの安定供給も可能です。
直営店「富士山海の家」では、刺し身や踊り食い、から揚げ、エビサラダなどで使用しています。
この機会にどうぞお召し上がりくださいませ。
生産者のこだわり

富士山の麓の陸上養殖
海がない山梨県で富士山のミネラルたっぷりの湧き水を人工的に海水にして陸上での隔離によって海よりもキレイな海水です。日本でここだけの特別な陸上養殖です。安心、安全の海老をお召し上がりください。

こだわり抜いたエサ
一番大事なのはエサ!エサが良くないと美味しい海老は作れません。人が食べられるのはもちろんぷりぷり感を出すためにプロの料理人がいかそうめんを作り食べさせます。殻ごと食べられるようにカルシウムを調節して極限まで柔らかくすることによって海老の踊り食いができます。
この生産者の商品一覧
現在出品されている商品はありません。