

沖縄県 石垣市平得
やえやまファーム
食べチョク登録:2021年03月
美しいサンゴ礁の海に囲まれた、南の楽園・石垣島。長い夏と暖かな冬、ミネラルを運ぶ潮風。そんな恵まれた自然を生かしながら、崎枝農場・幸福牧場にて環境にやさしい『循環型農業』に取組んでいます。自社で生産から販売まで一貫体制を整え、「六次産業化」を進めています。大自然と共存し、石垣島の恵みと美味しさを皆さまにお届けいたします。
生産者のこだわり
『循環型農業』への取組み
循環型農業とは、環境への負荷に配慮した農業のことで主に土づくりが注目されています。詳しくは上記の図の様に、家畜の糞尿から堆肥を作り農作物を育て、それをまた飼料に還元することに日々取組んでいます。波及効果としては、環境汚染の軽減、耕畜連携の推進、温室効果ガスの削減、地域振興、有機農産物、畜産物の生産、公的財政負担の軽減等が挙げられます。

石垣島産パイナップルを食べて育ったアグー豚F1種(南ぬ豚)
石垣島にある自社牧場の『幸福牧場』で育てられた南ぬ豚は、石垣島で丹念に作られたパイナップルの搾りかすとふすま(飼料)を混ぜた餌を食べて育ちます。そんなアグー豚の美味しさの特長は、①ビタミンB1、鉄分が多い ②柔らかくてジューシー ③脂身がまろやかでヘルシーなところです。しゃぶしゃぶは勿論、焼肉にもおすすめのアグー豚(沖縄県アグーブランド豚推進協議会認定)です。
有機パイナップルへのこだわり
健康な身体は、食べるものから作られる。そんな考えからやえやまファームでは化学肥料や化学農薬を一切使わない有機パイナップルを育てています。自然の恵みだけで作る野菜や果物は、安全で安心。しかも、抗酸化力が高く、ビタミンを多く含むと言われています。
安全で美味しく、健康な身体を作る、力強い農産物をお届けします。