

高知県 高岡郡佐川町
ましまファーム
食べチョク登録:2021年02月
フルーツトマト発祥の地、高知から、看護師のこだわりトマトをお届けします。ゼネコン勤務のオットと看護師のツマが脱サラ&Uターン就農‼コドモ3人を育てながら毎日奮闘中♪
2013年 露地生姜農家として新規就農
2019年 アイメック®(フィルム農法)による高糖度トマト栽培開始
生産者のこだわり

Green houseでの栽培
ハウス内環境を整えることで病気や害虫の発生を抑制し、農薬の使用量を抑え、年間通して品質の高い高糖度トマトを生産しています。※Green house=植物の機能を最大限に引き出す施設であり、今後の日本の施設生産のモデルとなるような「高度な環境制御が可能な植物生産施設」(出典:オランダ最新研究 環境制御のための植物生理 エペ・フーヴェリンク、タイス・キールケルス著、2018)

アイメック®(フィルム農法)
24時間ストレスがかかる半透膜フィルムによる栽培。糖度だけでなくリコピン・GABA・グルタミン酸Naなどの栄養成分も凝縮され、美味しい高機能なトマトを生産できます。また、トマトに必要な水と養分しか与えないため大量の養液の殺菌や廃棄の必要がなく、環境への負荷が少ない農法です。

品種選定、品質へのこだわり
特徴的な栄養素を含む品種、栄養価の高い品種を選定し、成分分析を行いながら栽培を行っています。また、リコピン測定機能搭載非破壊糖度計を導入し、収穫ごとに糖度計測を行い、糖度保証商品の選別を行っています。