Pitchfork farms(ピッチフォークファームズ)

広島県 尾道市

Pitchfork farms(ピッチフォークファームズ)

創業:2017年04月
食べチョク登録:2021年01月

2011年にアメリカのジョージア州から移住し、尾道市の対岸にある向島(むかいしま)の海が見える丘で農園をスタートしました。自然循環の中での、土地にあった作物作りに取り組んでいます。農園には羊、豚などの動物たちがいます。野菜は、馴染みのある一般的な野菜の他に、個人的に大好きなケールやハーブ、瀬戸内の特産である柑橘なども栽培しています。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

健康な身体作りは、健康な野菜を食べることから

野菜は収穫した直後から少しづつ栄養価が落ちていきます。だからこそ私たちはお客様のお手元に届くまで、できる限りギリギリ直前に一箱分ずつ収穫し詰めていきます。もちろん農薬や化学肥料などは一切使用していません。季節ごとに採れる色とりどり、フレッシュなお野菜を、箱を開ける瞬間からお楽しみください。

生産者のこだわり

環境に配慮した作物作りと暮らしを探求しています。

ピッチフォークファームズの事務所兼自宅は、畑の中にあるもともとみかん小屋だった納屋をリノベーションして使っています。野菜を育てることも、暮らすことも、環境負荷をどれだけ減らし、未来を見据えた持続可能なものにしていけるかが大きなテーマです。パッケージングも、新聞で包むなど、できる限りプラスティックを減らした簡易包装を心がけています。

生産者のこだわり

すべての生き物に優しい農業を目指しています。

農園にはたくさんの動物たちがいます。彼らが雑草や生ゴミを食べ、元気に生きてくれることが、畑の栄養となる循環を作ってくれます。昆虫も一緒です。綺麗な見た目だけを求めて防虫剤や除草剤を撒くことは、その大切なバランスをあっという間に壊してしまうことになるだけでなく、人間自身にももちろん良いことはありません。

生産者のこだわり

土地にあった作物を生かす

野菜を育てる場合、どうしてもその土地との相性があります。どんなに頑張っても種から上手く発芽しないものや生育が悪いものもあれば、放っておいてもいつの間にか農園のあちらこちらから生えてきているものもあります。
最初は色々育ててみたい思いから、いろんな種類の野菜の育成にチャレンジしましたが、今はこの農園の中で健やかに育ってくれる野菜にフォーカスして栽培しています。土地にあった元気なお野菜を食べることが、食べた人の健康に直結すると考えたからです。いつの間にか交配して、農園独自の野菜も今は数種類誕生しています。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿