鶴巻耕介

兵庫県 神戸市北区

鶴巻耕介

鶴巻耕介

食べチョク登録:2021年01月

神戸市北区淡河(おうご)町という農村地域で、『つるまき農園』を営んでいます。
 
20代の間は教育の分野で働き、それに関連する社会課題に多く触れ、大きな震災があり、どうやって生きていくのがよいのだろうかともやもやしていました。
教育の課題は、すなわち労働の問題や経済の問題ともすべて繋がっているのではないかと思います。
 
個人的な仮説として、その状況を改善できるのは暮らし方を改めることにあるんじゃないかと思い、2014年から淡河町に移り住み、農業を含め様々な活動をしながら暮らしを実験しています。

サツマイモは、田畑に人を繋ぎやすい作物です。
神戸の農村地域は、大都市三ノ宮から車で30~40分程度のため、様々な農業体験イベントを行ったり、反対に都市部に訪れファーマーズマーケットにも出展したりしています。

自分自身も子どもの頃、芋掘り遠足に行った記憶が鮮明に残っています。
作って販売することはもちろん、色んな関係性の中で緩やかに
都市と里山を繋げられるように活動しています。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

農を仕事に組み込む可能性を探りたい

つるまき農園は、兼業農家です。農業の傍ら、農村移住のコーディネーターや、農村起業スクールの事務局、親子向けの農村体験イベントなど様々な仕事をしています。専業農家だけでなく、別の分野の経験やスキルを組み合わせていけるような兼業農家やマイクロファーマーが日本にたくさん生まれたらとても面白いのではないかと思い、兼業農家という形でやっています。

生産者のこだわり

農薬や化学肥料をなるべく使わずに

つるまき農園の野菜は、牛糞堆肥をベースに、米ぬか、油かす、魚粉、牡蠣殻などを嫌気発酵させた有機ぼかしを使用して作っています。
農薬や化学肥料のことを否定することはまったくありませんが、なるべく使わないように、使わなくても作りやすい作物(さつまいも、落花生等)を選んで栽培しています。

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿