ユーフォリア

山口県 下関市

ユーフォリア

食べチョク登録:2021年01月

明治から続く伝統ある「安岡ねぎ」に惚れ込んでいます。JA職員時代、広がっていく耕作放棄地と引退される多くの先輩農家の方々を目の当たりにし、地域と伝統を守りたいとの衝動からこの世界に身を投じました。ある日、ねぎを送った友人からの電話があり、「なにこれ?!はじめて見た!」のひとこと。あまりに綺麗だと褒めてくれたその友人にとって、はじめて見る安岡ねぎは、もはやねぎですら無かったのです。その時、私は気づきました。伝統あるはずの安岡ねぎの「歴史」はまだ始まっていなかったのだと。人に知られてはじめてその「歴史」が始まるのだと。ふぐ専用ねぎ、名脇役とも言われる安岡ねぎ。はたして本当にそうなのか。この子達にはもっと輝けるステージがあるのではないか。そう想いを馳せながら、安岡ねぎのプロデュースを目指してきました。この出会いを通じ、ここ食べチョクさんから、安岡ねぎの新しい「歴史」をはじめたいと思います。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

伝統の荷姿

ときわと呼ばれる葉でねぎを束ねています。
その荷姿は一流料理人からも好評で、仲卸さんからは「この姿にこそ価値がある」と言われるほどです。ですが、その美しさは食品としての流通価格に反映されないので完全な形で出回るものは少ないです。ここからは完全な美を備えた安岡ねぎをお贈りします。上品な風味を感動とともにご堪能ください。

生産者のこだわり

「極細」

葉身2㍉だからこその召し上がり方です。ふぐ刺しで巻いて食べるのが一般的ですが、ふぐだけではなく、すべての刺身、薄切り肉までにもマッチします。その細身はねぎが苦手なお子様にも食べていただけるほどです。

生産者のこだわり

料理をドレスアップ

土の中の水分を極限まで減らすことで硬く深い緑色に仕上げ、鮮度が長く保たれます。硬い本身は繊細な小口切りに対応し、「ふりかけるだけ」で料理をドレスアップしてくれます。またエグ味が少ないので、長めに切ってねぎそのものをシャキシャキの新しい食感で味わっていただけます。
-ご家庭で一流の高級感をお楽しみ下さい-

この生産者の商品一覧

お得意さまの推薦メッセージ

お得意さま推薦メッセージはありません。

この生産者に関する投稿