冬にんじん収穫終わりました!
2025/03/23
\\土作りや作業風景公開!!//
@ototanu._.ninjin
こんばんわ
お疲れさまです!
今季の冬にんじん収穫終わりました🎉
沢山購入して頂き
ありがとうございます
来週の産直で終了予定です
味に関しては思っている結果が
出せたと思いますが
問題は量と大きさ🥲
ちんちくりん人参ばかりで
ごめんなさいと言う感じでした🙏
夏の時点では反収8t行けるぞ!
と思ってましたが
⚪️発芽不良が怖くて播種日を遅らす
⚪️寒波による生育速度低下
⚪️反収を通ろうとして株間狭める
これらの理由で平均反収は4t弱と
なりました🙂↕️
今年の冬にんじんは播種日を
少し早めにして株間も少しだけ
広げてみます
反収8t収穫に向けて
再チャレンジしていきます🔥
春にんじんは4月下旬頃からの予定
それまでに今年から有機JASの畑と
して使える場所も増えたので
圃場整備&土壌改良頑張って
いきます🚜〜〜♪
春にんじんも楽しみにしといて
ください🌸✨✨
@ototanu._.ninjin
こんばんわ
お疲れさまです!
今季の冬にんじん収穫終わりました🎉
沢山購入して頂き
ありがとうございます
来週の産直で終了予定です
味に関しては思っている結果が
出せたと思いますが
問題は量と大きさ🥲
ちんちくりん人参ばかりで
ごめんなさいと言う感じでした🙏
夏の時点では反収8t行けるぞ!
と思ってましたが
⚪️発芽不良が怖くて播種日を遅らす
⚪️寒波による生育速度低下
⚪️反収を通ろうとして株間狭める
これらの理由で平均反収は4t弱と
なりました🙂↕️
今年の冬にんじんは播種日を
少し早めにして株間も少しだけ
広げてみます
反収8t収穫に向けて
再チャレンジしていきます🔥
春にんじんは4月下旬頃からの予定
それまでに今年から有機JASの畑と
して使える場所も増えたので
圃場整備&土壌改良頑張って
いきます🚜〜〜♪
春にんじんも楽しみにしといて
ください🌸✨✨




この投稿をした生産者
岡山県 岡山市北区御津