ソルトラボ石垣島

沖縄県 石垣市

ソルトラボ石垣島

食べチョク登録:2020年09月

東洋のガラパゴスと呼ばれている沖縄の離島【西表島】の大自然の中で製塩をしております。
 島の90%は亜熱帯ジャングルの国定公園で、固有の動植物が沢山います。そんな珊瑚が広がる清浄な海水を汲み上げ【昔ながらの釜炊き塩】と太陽の力だけでゆっくりと結晶化させた【完全天日塩】の2種類の手法で天然塩を作っており、9つの有人島からなる竹富町で唯一の製塩を後世に紡いでいきたいと思っております。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

清浄でミネラル豊富な海水

西表島は沖縄本島に次いで2番目に大きな島ですが人口はわずか2400人。海の透明度は恐ろしく高く、満月の日にはウミガメや珊瑚の産卵が見られるほど。また熱帯ジャングルの山からはミネラル豊富な水が川から海へ流れ込んできます。そんな綺麗で清浄な海水を汲み上げて天然塩に仕上げています。

生産者のこだわり

こだわり抜いた製塩方法

西表島の塩では2種類の異なった方法で製塩を行っております。
余計な物は足さない。安心安全に自然のままの手法で製塩を行っております。
1つは【昔ながらの釜炊き塩】。丸1日かけてじっくりと釜で海水を炊き、きめ細かな塩に仕上げています。
もう一つは【完全天日塩】。手間暇が掛かり生産数も少ない為、今では作る職人が少なくなった手法です。西表島では100年前まで祖納地区にあるマースソーヤという大きな岩を使い製塩が行われておりましたが、それを復活させるのが目標です!

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿