水位センサーの中継機を移設
2023/05/17
昨年導入しました水位センサーですが、家から少し離れた「石田の棚田」を象徴する田んぼに設置し、大変活躍してくれました。
水門ゲートと合わせての使用で、水の見回りがずっと楽になりました。
センサー・ゲートとインターネット回線を繋ぐ中継機を、昨年はゲートのすぐ近くに設置していましたが、集落の皆さんにも使ってもらえるよう、集落の大部分を見渡せる山の上に移設しました。
山には「荒神堂」というほこらが祀ってあり、年末にはしめ飾りを集落の農家で飾っています。
荒神様と中継機に田んぼと水位を見守ってもらえたらな〜と思っています。
今年、新たに借り受けた、一番遠い田んぼに水位センサーを設置し、動作確認を行いました。
中継機を置いた山は見通せませんが、キチンと作動してくれています。
水門ゲートと合わせての使用で、水の見回りがずっと楽になりました。
センサー・ゲートとインターネット回線を繋ぐ中継機を、昨年はゲートのすぐ近くに設置していましたが、集落の皆さんにも使ってもらえるよう、集落の大部分を見渡せる山の上に移設しました。
山には「荒神堂」というほこらが祀ってあり、年末にはしめ飾りを集落の農家で飾っています。
荒神様と中継機に田んぼと水位を見守ってもらえたらな〜と思っています。
今年、新たに借り受けた、一番遠い田んぼに水位センサーを設置し、動作確認を行いました。
中継機を置いた山は見通せませんが、キチンと作動してくれています。
台風2号🌀の接近と梅雨前線の活発化で朝から大雨警報発令。
ふと、田んぼを見ると、水浸しで田面が見えない状態。急いで、水尻の流れを良くして排水しました。
水が流れ落ちる用水路も一部が越水していて一大事…あの手この手で、なんとか水位は下げることができました😌
台風はまだ沖縄付近。まだまだ気が許せないので、急きょ水位センサーを水が溜まりやすい圃場に設置して監視することにしました。