日膳農場

長崎県 南島原市

日膳農場

食べチョク登録:2020年07月

 長崎県の南西部、活火山である雲仙普賢岳の麓で春から秋に掛けて南瓜を栽培し、秋から春に掛けては、ブロッコリーのみを一所懸命に栽培しています。
 減、化成肥料、農薬に努め、積極的な圃場見回りでの発生予察や雑草対策による栽培環境の改善により、圧倒的な減農薬に努めています。また、1㎡に対し2〜3kgの堆肥を使いる事によって、化学肥料1㎡当たり窒素量で2g未満におさえて栽培することを可能にしています。
 酸性雨でどうしても土壌のpHが上がってしまうため、天然のアルカリ分である牡蠣殻石灰や卵殻石灰を使う事により、普通、消石灰などで土壌を次第にコンクリートのような状態に固めてしまうことを未然に防ぎ、野菜のベットである土のふかふかの状態を維持しています。
 胃袋の形をした島原半島から皆さんの胃袋へ満足いただける野菜を栽培してまいります。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

安心安全な野菜を生産しています。

日膳農場では、病気や虫の発生を積極的な圃場観察で未然に抑え、病気や虫の混入が無いように心掛けています。
また、堆肥等の有機物を積極的に用い、病気や虫の発生が少ない栽培管理を心掛けています。天然の牡蠣や、卵殻を加工したものを用い、土を固めない肥培管理を心がけています。

生産者のこだわり

地域の耕作放棄地を改善しています。

ここ、島原半島でも、耕作放棄地による、がけ崩れ、倒木竹、猪等の被害が増加しています。日膳農場では、この問題を解決すべく耕作放棄地の解消、有効活用に努め、より良い栽培環境構築に努めています。

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿