ひとつぶのたねファーム

奈良県 生駒郡平群町

ひとつぶのたねファーム

食べチョク登録:2020年07月

私たちは奈良県の障害者さん達の就労支援の一環として農業を行っています。
地元では高齢化で放棄される田畑が増えており、休耕地を有効活用する形で地域への貢献も果たしています。
野菜作りに関しては、使用するたねを固定種から厳選して、農薬・化学肥料を使用せず、地元の山で出るバーク堆肥を使用し、土地の微生物を活性化させることで、野菜本来の味や力を引き出すように育てています。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

自然の恵みを最大限に活用

微生物活性剤(商品名 バクチャー)を使用して、その土地にいる微生物を活性化させています。
本来の自然の土壌に戻すことで、野菜は病気になりにくく元気で育ってくれます。
草刈も必要最低限にとどめて草と共存しながら、水もほとんど雨の恵みだけで育てることで、さらに野菜の生命力が高まる工夫をしています。
味が「ギュッ!」と濃縮されたような、甘みのある野菜が出来上がります。

生産者のこだわり

収穫時間へのこだわり

収穫は野菜がたくさん太陽を浴びた午後から行います。
夜の野菜は光合成を行わないので、体内に溜めていた栄養(糖分)を消費して生きています。
日中に太陽の光をたくさん浴びて栄養(糖分)がいっぱい生産されている、一番美味しい状態で収穫を行います。
産地直送だからこそできる「こだわり」です!

生産者のこだわり

余計なものは入れない

畑に入れる肥料は、地元の山で出るバーク堆肥と米ぬかのみです。
畑で元気に生えてくる草が、刈り取ったあとに一番の肥料になってくれています。
化学・有機問わず、過剰な肥料を使わないことで、野菜が病気になることなく元気に育ちます。

生産者のこだわり

種子へのこだわり

種子を固定種の中から厳選して育てています。
収穫した野菜の種から、翌年も野菜が出来るという当たり前のことが失われつつあるからこそ、大切にこだわっています。

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿