Sai10faRM

千葉県 旭市

Sai10faRM

斉藤 雅通

食べチョク登録:2020年07月

食べチョクAWARD受賞歴

受賞件数:2件

  • 野菜
  • 野菜

🍅あいさつ🍅
はじめましてSai10faRM(サイトウファーム)の斉藤雅通と申します。
千葉県北東部の旭市でミニトマト、トマトベリー、白いとうもろこしを栽培しています。

🍅栽培への想い🍅
ミニトマトの成長過程を毎週チェック✍することで、成育状況を自分の理想に近づけるためにハウス環境を毎日整えています。
ミニトマトたちは、しっかりと光合成🍃🌞をすることで元気にイキイキと育てています。
味は甘みと酸味のバランスの取れた味を目指しています。
農薬の使用も天敵🐝や自然由来の薬剤を使用することでなるべく化学合成農薬を使わない栽培を目指しています。(千葉県の基準の半分以下)

🍅皆様への想い🍅
自分の育てた野菜🍅🌽を食べてくれた人、みんなが笑顔☺になれるように日々頑張っています。
美味しい食材は楽しい食卓と食べた方の元気な身体を作ってくれます。
だからこそ自分は皆さんの美味しい😋を引き出せるように日々努力しています。
育てた野菜は生産者によって同じ野菜でもみんな味が違ったりします。
それはその野菜たちに生産者の想いが1つ1つこもっているからです。

ぜひ1度自分の想いを込めた野菜を食べてみてください❕❕

生産者のこだわり

生産者のこだわり

🍓見た目で食卓に笑顔が溢れます🍓

当農園では通常のミニトマト🍅に加えて、トマトベリーというイチゴ🍓のようなハート💗っぽい形のミニトマトも栽培しています😄
肉厚で甘みの強い味わいが特徴でトマトが苦手な方にも食べれた❗との声をいただくこともあります✨
ぜひ見た目でも楽しいトマトベリーを味わってみてください🍅

生産者のこだわり

🐝天敵を使用することで化学農薬の使用を減らします🐝

こちらの画像はオンシツツヤコバチと言う虫の卵が着いたカードになります❗️
ツヤコバチがコナジラミという害虫の卵に寄生して孵化をさせないようにしてくれます😊
うまく活用すること殺虫剤を極力使わないように心がけています💪
味も大事ですが、化学農薬の使用も極力減らせるように頑張っています‼️

生産者のこだわり

🍅光合成をたっぷりさせて元気なミニトマト達を育てています🍅

当農園のミニトマトたちは水を絞って、高糖度にしたりする栽培はしていません❗️
ミニトマト達がしっかりと光合成🍃🌞をすることで、甘みと酸味のバランスの取れた味を目指しています😊
また元気にイキイキ💪と育てる事で病気に強く化学農薬を極力使用しなくてもしっかり成長出来る木を育てています‼️

生産者のこだわり

😆食べてくれた方みんなを笑顔にしたい😆

食は楽しく、野菜は健康な身体を作ってくれる大切な食材です🍅🌽
当農園の野菜を食べてくれたみんなが笑顔と健康になるように日々頑張っています💪

この生産者の商品一覧

お得意さまの推薦メッセージ

お得意さま推薦メッセージはありません。

この生産者に関する投稿