信州安曇野りんご園 浅野農園

長野県 北安曇郡松川村

信州安曇野りんご園 浅野農園

食べチョク登録:2020年07月

食べチョクAWARD受賞歴

受賞件数:1件

  • 米・穀類

「浅野農園」は三代受け継ぐ信州安曇野のりんご園です。北アルプスの麓で、澄んだ空気と清らかな水といった自然の恵みを最大限に生かし、本来の旨みをぎゅっと凝縮させた美味しいりんごやお米を"農家直送"で皆さまのもとへお届いたします。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

信州北アルプスの麓の土地と気候

浅野農園が所在する北安曇郡松川村は、北アルプスの麓に所在しています。長野県は日照時間が長く、寒暖差の大きい気候に恵まれているため、りんごの栽培に適した土地柄といわれています。

澄んだ空気と清らかな水といった自然の恵みを最大限に生かし、甘味と酸味の調和がとれたおいしいりんごを長野県北安曇郡よりお届けいたします。

生産者のこだわり

美味しさと"味"に追求した栽培方法

美味しいりんごを生育するため、収穫の最後まで葉っぱをつける栽培方法をとっています。

通常、果実は日光を浴びることで色鮮やかになるため、葉摘みを行いますが、当農園ではおいしさを追及すべく、葉摘みを最小限に抑え、玉を丁寧に回しながら(玉回し)色つけをし、養分を果実に十分にいきわたらせています。

手間暇がかかりますが、りんごの旨みを最大限に引き出すように工夫をしています。

生産者のこだわり

豊富な品揃え 全18種のりんごを栽培

りんごの収穫シーズンは1品種につき、約1か月弱と短い期間です。
しかし、できるだけ長く美味しいりんごをお届けできるよう、当農園では18種類のりんごを栽培し、品種ごとの最適な時期を見計らって、8月下旬~12月頃の約4か月間出荷を行っています。
お客様のもとへ旬でおいしいりんごをお届けできるよう、心を込めて多品種のりんごと日々向き合っています。

同じりんごでも、品種によって色や味わいも個性豊か。
それぞれの良さを美味しくお召し上がりください。

▼栽培品種
サンフジ、ぐんま名月、シナノホッペ、シナノゴールド、シナノスイート、はるか、おいらせ、秋映、つがる、千秋 、おぜの紅、シナノドルチェ、もりのかがやき、シナノプッチ、星の金貨、スリムレッド、アルプス乙女、シナノリップ
※シーズンによって販売できる品種が限られることがございます、ご了承ください。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿