グリーンファーム久住

大分県 竹田市久住町

グリーンファーム久住

食べチョク登録:2020年05月

食べチョクAWARD受賞歴

受賞件数:3件

  • 畜産物
  • 畜産物
  • 総合

標高700mの大分県くじゅう高原で平飼い養鶏を行っています。
地域振興に繋がる産業を作ろうとの思いで約60年前に創業し、今に至ります。
鶏にとって一番大切なひよこの時期から、自分たちの手で一貫して平飼いで育て上げることに誇りを感じています。
平飼いたまごは創業時から生産し続けており、今も鶏がどうすればもっと健康に育つのかを追求しています。
飼料は分別流通管理された穀物や地域で栽培された飼料米を与えています。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

大分県くじゅう高原の豊かな自然の中で鶏を育てています

グリーンファーム久住は阿蘇くじゅう国立公園に囲まれた、標高約700mの高原地帯にあります。
一年を通した寒暖差や、澄み切った空気、農場内で引き揚げている高原の地下水、地域で採れた飼料米など、高原の自然を最大限活用しながら鶏を育てています。
※写真は農場付近で撮影した星空です!

生産者のこだわり

いい卵づくりは将来の母鶏を育てるところからスタート

たまごの品質は母鶏の健康状態に左右されます。つまり、たまごを産み始めるまでにどれかでしっかり育て上げられるかが勝負です。

私たちは生後1日のひよこから自然の風、日光の入る鶏舎で平飼い飼育を行うことを基本に、飼料、水はもちろん、風向き、日当たり、鶏の鳴き声、鶏舎のにおいなど知識・経験・五感を総動員して、たくましい母鶏を育てることを目標にしています。

生産者のこだわり

「たまご=飼料が濃縮されたもの」だから安全性こだわります

お母さんの食べたものがお腹の中の子に影響する。
この関係は鶏も人間も同じです。

母鶏がたまごを産む時期の餌は、
ポストハーベストフリー(収穫後の農薬不使用)のとうもろこしや
分別流通管理された穀物に加えて、
国産の飼料米など20以上の原料が入っています。

生産者のこだわり

生臭くない、こんもり盛り上がった白身、自然な黄身色が特徴です

こだわり抜いた環境の中で育った母鶏から産まれたたまごは、生臭さがなく生食はもちろんどんな料理にもおすすめです。
飼料はお米が多めに入っているので市販の卵に比べるとオレンジというよりイエローに近い自然な色味です。

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿