
長野県 中野市
小林きのこ園
食べチョク登録:2020年03月
キノコの生産が盛んな長野県中野市(信州中野)から、おなじみの「えのき茸」と稀少な「黒あわび茸」を、鮮度抜群の状態でお届けします!
生産者のこだわり
なにコレっ!?を広めたい「黒あわび茸」
箱を開けて、袋から取り出した瞬間に分かります。
黒々としたキノコの傘の重厚感。力強さ。
これが小林きのこ園の手掛ける "黒あわび茸" です。
室内で育った黒あわび茸は1本1本、手作業で丁寧に収穫。
収穫されたものの中から特に肉厚で色の黒い最上級のものを厳選してお届けします。
その名の通りアワビのようなコリコリとした歯切れの良い食感。
この食感は他のどこキノコにもない、 "黒あわび茸" でしか感じることのできないものです。
火を通しても食感は失われることなく、様々なお料理のアクセントになってくれます。
はじめて召し上がるお客様からはいつも「なにこれっ!?」という驚きの声を頂きます。
この嬉しい驚きをもっと多くの方に体験してもらいたい!
これが小林きのこ園が "黒あわび茸" を作る理由のひとつです。
重たくて美しい「えのき茸」
えのき茸生産量日本一の中野市。
実に全国の4割のえのき茸が中野市産と言われています。
そんなえのき茸激戦区の中野市で毎年「重量賞」を受賞しているのが、小林きのこ園のえのき茸。
ひと株の重たさが中野市で一番なんです。
こだわりは「重たくて美しいえのき茸」。
栽培室内の温度・湿度・酸素量・光照射を細かく調整し、一本一本が収穫時までしっかり伸びてくれることで、「重たくて美しいえのき茸」が育ちます。
注文を受けて発送するその日に収穫。
そんなえのき茸は、歯ごたえ抜群&日持ちも段違い。
普段よく食べるものだからこそ、生産者の顔が見える安心な農家直送で最高の鮮度を召し上がってください!