

茨城県 取手市
おおつか農園
農薬、化学肥料を使用せず栽培しています。
おおつか農園は、茨城県取手市にあり農薬や化学肥料を使用しておりません。
新人農家ですが、晴れ、雨問わずかわいく育つ作物に会いたくて足繁く通い、そして、小さな畑とはいえ1つ1つの作業を丁寧に手抜きをせず、機械は使わず、手作業で丹精込めて育てています。
その甲斐あってか、作物たちもすくすくと育ち、太陽の光をいっぱい浴び元気です!
生産者のこだわり

よく食べ、よく生きること!!
おおつか農園では、食べることで、健全な体と心で豊かに生き生き暮らすことのお手伝い。
そんな思いから作物を育てています。食べることは生涯にわたって続く基本的な営みにですから、子供はもちろん、大人になってからも「食育」は重要です。健康的な食のあり方を考えるとともに、誰かと一緒に食事や料理をしたり、食べ物の収穫を体験したり、季節や地域の料理を味わったりするなど、「実践の輪」をが広がることで皆様のお役に立てれば幸いです。

健康な生きた土づくり。
健康な生きた土、おいしい空気等豊かな自然環境から健康な農作物が育つという考えから、土も人間と同じ薬に頼らない健康な生きた土づくりを実践しています。
健康な農作物のために、生きた土づくりの持続を常に考え極力植物の持つ自然な力を引き出し、健康な農作物が育つ環境を整えています。
大切な人の未来に!!
農薬、化学肥料を使用せず栽培した種を、「こだわり低温圧搾(コールドプレス)」で絞った
「生」オイルです。
一般的に量販されている油は、種の99%油にする事が出来る薬品「ヘキサン」を使用して油を抽出しています。
(低温圧搾だと多くても30%程度です)
この「ヘキサン」はガソリンにも含まれている石油系の溶剤で身体には良くありません。食用にする為、200℃以上に加熱し「ヘキサン」を取り除くのですが、高温を加えることにより、ガンや動脈硬化の原因となりうる、身体に悪いと認められていて、摂取量を規制している国もある、悪の根源「トランス脂肪酸」が発生してしまいます。
油本来の健康効果を得られるのは、ゆっくり時間をかけ圧力を加え、摩擦熱の発生を抑える工夫をした
本当の意味での「低温圧搾法」で作られたものだけです!
少し高価格になりますが、圧搾のみで薬品処理されていない、身体に安全な油を是非使用して見てください。