青森県 三戸町
丸末果樹農園
丸末果樹農園は、初代園主末蔵から始まり現在の3代目園主の敏まで90年の歴史を紡いでいます。
りんごを主力として、さくらんぼ、トマトの複合生産をおこなっています。減農薬、こだわりの有機肥料で生産し、エコファーマーにも認定されています。また、生産だけではなく加工品にも力を入れています。
販売は、ほとんどが購買者の顔が見える直販です。当農園こだわりのりんご、さくらんぼ、無添加ストレートジュースを是非ご賞味ください。
生産者のこだわり
完全有機肥料、減農薬栽培
青森県の推奨するりんご生産農薬散布量(15回/年・平均400ℓ/10a)に対し、年間散布回数13回ですが、散布量は1回あたり平均200ℓと推奨値の5割以上の減農薬で生産しています。
また、化学肥料は一切使わずに完全有機肥料で生産しています。

タイでも高評価の完熟栽培
りんごの収穫は雪が降るまでに終わらせるのですが、そうなると早い時期に雪が降り、積雪も深い地域では、りんごが完熟する前に収穫しなければなりません。
丸末果樹農園のある青森県三戸町は、県の最南部に位置します。
青森県内の中でも降雪が遅く、積雪が非常に少ない地域です。
これは、りんごの成長にとっても非常に有利な条件で、しっかり蜜の乗った完熟期まで木に実らせることができます。
この完熟りんごは、"青森のりんご"ではなく、"丸末のりんご"としてタイでも高い評価をいただいております。
小さなお子様も安心!無添加ストレートジュース
減農薬、完全有機肥料の生産のみならず、加工品にもこだわりを持っています。
見た目を気にして酸化防止剤を添加するフルーツジュースが多いですが、丸末果樹農園は完全無添加ストレート。味わいは当然として安全にも気を使っていますので、小さなお子様にも安心して飲んでいただくことができます。
間もなく2歳となる5代目園主(?)も、毎日の様に飲んですくすくと育っています。