

宮崎県 児湯郡新富町
モリノライチ
森哲也
食べチョク登録:2019年07月
国産ではめずらしいライチ。
温暖な気候で有名な宮崎県の中央に位置する新富町でライチを栽培しています。
新しい宮崎の特産品にするべく毎年、試行錯誤しながら栽培しています。
新富ライチは大粒でみずみずしく甘みと酸味が特徴です!
生産者のこだわり

宮崎県新富町で生ライチの生産をしています
15年前から手探りで栽培をはじめ、「やっと安定した生産ができるようになってきた」ライチです。
本物の美味しさにこだわり、地道な研究を重ね続けてきました。
ライチはその真っ赤な見た目から、「紅玉の宝石」とも呼ばれています。
その名にふさわしく、まるで宝石のように、手作業で重さをはかり、目視で表面の傷をチェックし、厳しい基準をクリアしたものだけを厳選してお届けします。
本当に美味しいライチを食べてほしい。一度食べると、これまでのライチの見方が変わります。

1玉ずつ手作業でつくりあげます。
ライチは1玉ずつ手作業でブラシで磨き上げます。
摘果や選抜作業も1個1丁寧に1年かけて大きくしていきます。
ライチは痛み早い果物です。
国産が少なく、通常冷凍で出回ることが多いのはそのためです。
国産で鮮度が良いからこそ生のライチをみなさまにお届けすることが出来ます。
大粒でみずみずしく甘みと酸味のバランスが特徴です。
この生産者の商品一覧
現在出品されている商品はありません。