

岩手県 西和賀町
巣鴨養蜂園
雑味のない天然のはちみつの良さを、できるだけ多くの皆様にお届けしたいという思いで、故郷の岩手県西和賀町で巣箱つくりから瓶詰めまで、すべて手作業でおこなっており採蜜方法にもこだわりをもってはちみつ作りを行っております。
蜜ごとに変わる花の香り、ご自身の身体が変わっていく感動を皆様に味わっていただけましたら幸いです。
はちみつを採る父とはちみつを売る娘が親子二人三脚で奔走中!
お客様の対応を担う娘は、はちみつマイスターの認定講師・アスリートフードマイスターとして活躍中。
はちみつのことならなんでもお聞きください。
生産者のこだわり

養蜂の場所
岩手県と秋田県の県境に位置する岩手県西和賀町。
三方を標高1000メートル級の奥羽山脈に囲まれ、残りの一方は秋田県の横手盆地に面しています。岩手県随一の豪雪地帯でもあります。
私たちが養蜂を行っている和賀岳は国の自然環境保全地域に指定されています。

安心安全なはちみつを届けたい
異業種から飛び込んだ養蜂の世界だからこそ見えたもの、できたものがたくさんあります。
美味しいそして安心安全なはちみつを一人でも多くのお客様にお届けしたいという思いで、独自の養蜂技術を確立し養蜂に取り組んでいます。

隔王板(かくおうばん)を使用した採蜜方法
自家採蜜方法に徹底的にこだわった質の高いはちみつを、お客様へ届けたいという思いで私たちは、あえて手間暇かかる隔王板(かくおうばん)を使用した採蜜方法を取り入れています。
隔王板(かくおうばん)の隙間を調整して、女王蜂が上に移動しないように制限をかけた採蜜方法です。とれる蜜量は減りますが、雑味のない天然のはちみつの良さを多くのお客様に知ってもらいたいです。

衛生的で安全なはちみつをお客様へお届けしたい
みつばち達が一生のうちに集めるはちみつは、なんとスプーン一杯分。
はちみつの甘い香りに誘われて昆虫などが飛び込んで、はちみつに混ざってしまうのを避けるため、屋外ではなく屋内で大切なはちみつを絞っています。