【人気5商品】お得なお試し野菜セットをまとめました

2021/07/05 更新

食べチョクはこだわりの生産者が集まるオンラインの直売所。

全国47都道府県から、4,000軒を超える生産者さんが登録しています。

今回は商品がたくさんありすぎて、どれを食べてみようか悩んでしまうあなたに、まずは人気のお試しセットをまとめてご紹介!

まずはこちらを試してみてはいかがでしょう?🍠

【お試し】鴨さんの旬を届ける野菜セット

鴨志田農園

東京都三鷹市

鴨志田農園

¥2,650

想い

どういう野菜をつくるか=どういう社会をつくるかという想いで生産しています。2016年、農林水産省認定「農業技術の匠」橋本力男氏に堆肥づくりを師事。現在は、その技術を利用して、病原菌や雑草の種子が含まれてない自家製完熟堆肥をつくり、料理に合わせた野菜の味をデザインしています。
 

特徴

《突然訪れた就農のきっかけ》
2014年6月7日に、父親が他界。急遽、鴨志田農園六代目になりました。2018年3月まで、都内の学校で数学を教えながら、兼業農家を行っていましたが、2018年4月から専業の農家に転向しました。
 
《見据える先は日本を超えて》
生ごみの堆肥化と生態系堆肥の指導をネパールにて行っています。2027年までに、ネパール国民3000万人の食をオーガニックにし、関東圏での有機農業を推進するための大規模堆肥舎を建設して、地産・地消・地循の流れを生み出すことを目標としています。
 

キーワード

土づくりへのこだわり 丁寧な対応

【くさぶえ農園】旬*お試し野菜セット(6品目)

くさぶえ農園

長野県佐久市

くさぶえ農園

¥1,831

想い

私たちの「くさぶえ野菜」は浅間山、蓼科山、そして北アルプスを望む、標高約千メートルの高原で大切に育てています。
 

特徴

《昼夜の寒暖差が美味しさの秘訣です》
ここでは昼夜の寒暖の差が大きいため、「くさぶえ野菜」は甘みがとても強く、ギュッと凝縮された野菜本来の旨味をお楽しみいただけます。
 
《栽培・収穫・出荷まで行っています》
野菜の栽培をはじめ収穫・出荷作業まで一貫して行っており、収穫してから最短日数で鮮度の良い野菜をお届けしております。小さな農家ならではの丁寧な対応を心掛け、お客様の宅配日の変更やお休みを希望される場合など出来る限りお応えさせていただいております。

 

キーワード

高原育ち 甘い野菜 シャキシャキ

お試しSサイズ 旬彩野菜セット6〜7品目《化学肥料・農薬不使用》

旬彩ファーム

福島県白河市

旬彩ファーム

¥2,380

想い

毎日のお料理がちょっと楽しくグレードアップするようなお野菜をお届けします。普段のお料理にももちろん、特別な日にもおすすめしたいセットです。
 

特徴

《こだわりの土づくりで立派な野菜ができる》
ハコベなどの草を土にすきこみ、独自の完全発酵させた肥料を使っています。肥沃な土だからこそ、力強くたくましい野菜ができるのだと思います。
 
《こだわりの土壌分析と生育診断》
自然の循環に沿った持続可能な農業はとてもやりがいがあります。昔ながらの野菜作り。それが一番、おいしい野菜作りと環境や人を守ることにつながると思います。
 

キーワード

自然の力 有機JAS認証 持続可能な農業

採れたて有機野菜セット(お試し6種)

三島ファーム

島根県浜田市国分町

三島ファーム

¥1,890

想い

手間をかけなくても野菜本来のおいしさを感じられる。そんな野菜を目指して作っています。
 

特徴

《素材そのものが持つ味》
家族や友人と囲む食卓。ほんのひと時ですが、幸せを感じる時間でもありますよね。テーブルに並ぶ彩り豊かな食事は、心の栄養にもなります。皆さんの食卓に笑顔をお届けできたらうれしいです。
 
《自然の恵み、そして生きた土》
私たちの畑は海に近い丘の上にあり、年間通してとても日当たりの良い場所です。栽培には地下60mからくみあげる地下水を使っています。病気や虫にやられにくい、しっかりした野菜をお届けできるよう日々改善を続けています。
 

キーワード

そのものの味 彩り豊かな食卓 有機JAS認証

野菜セット Sサイズ【7品】

きくち農園

栃木県大田原市

きくち農園

¥2,180

想い

野菜本来の味や香り、食感を大切に年間約250品種の家庭向けのお野菜を作っています。食べることが何より大事な皆さんへ、日々の食卓に季節を感じるお野菜がある、その楽しさをお届けできたら嬉しいです。

特徴

《豊かな自然が育む野菜》
標高220メートルの中山間部に農園はあり、点在する様々な形の畑を合計2ヘクタール作付けしています。里山の自然が豊富で、冬はマイナス10℃まで冷え込み、暑い夏でも夜はすっと涼しくなります。寒暖の差によって野菜が味わい深く育ちます。
 
《家庭向けのお野菜》
私たちは家庭向けの普通のお野菜をメインに作付けしています。キャベツ、人参、玉ねぎといった使いやすくて毎日食べるような野菜をとびきり美味しく作ることを目指しています。美味しいお野菜で皆さまのお手伝いができたら嬉しいです。

キーワード

家庭向けのお野菜 自家製肥料 

▶︎人気のお試しセット一覧はこちら

最新のおすすめ特集記事

ぶどうの奥深い世界~雄宝編~

ぶどうの奥深い世界~雄宝編~

【雄宝(ゆうほう)】“親指サイズ”の大粒シャイン系ぶどう全国で100種類以上ものぶどうを取り扱う食べチョク。その中でも、シャインマスカット譲りの芳醇な香りと、思わず目を奪われる「親指サイズ」の超大粒で注目を集めているのが、雄宝(ゆうほう)です。この記事では、雄宝の魅力を徹底解説。特徴から旬、味わい、お取り寄せ方法まで、ぎゅっとまとめました。【目次】 雄宝とは?希少品種の基本情報 どんな味?香り・食感・糖度の魅力 旬の時期と産地:いつ・どこで育つの? 雄宝の美味しい食べ方&保存のコツ 食べ...

2025/08/01 公開

【先着30名様限定】旬をまるかじり!群馬 夏野菜のとれたて便

【先着30名様限定】旬をまるかじり!群馬 夏野菜のとれたて便

群馬の豊かな自然と、生産者の想いが詰まった特別便群馬県は、関東の北西部に位置し、雄大な山々と肥沃な平野に恵まれた自然豊かな土地。標高10mの平地から1,400mの高冷地まで多彩な地形を持ち、昼夜の寒暖差と清らかな湧き水が、野菜の甘みと旨みをいっそう深めます。丹精込めて育てられた群馬県産の旬の恵みを、採れたてのまま直送でお届けする【旬野菜の特別便】をご用意しました。こんな方におすすめです・季節を感じる旬の味を食卓に取り入れたい・家族の健康を考えて新鮮で安心な野菜を選びたい・スーパーでは出会え...

2025/08/01 公開

ぶどうの奥深い世界~安芸クイーン編~

ぶどうの奥深い世界~安芸クイーン編~

【安芸クイーン】鮮やかなルビー色と華やかな香りの高糖度ぶどう全国で100種類以上ものぶどうを取り扱う食べチョク。その中でも、ひときわ鮮やかなルビー色と華やかな香りで根強い人気を誇るぶどうをご存じですか?高糖度ぶどうの代表格、安芸クイーンです。この記事では、安芸クイーンの魅力を徹底解説。特徴から旬、味わい、お取り寄せ方法まで、ぎゅっとまとめました。【目次】 安芸クイーンとは?希少品種の基本情報 どんな味?香り・食感・糖度の魅力 旬の時期と産地:いつ・どこで育つの? 安芸クイーンの美味しい食...

2025/08/01 公開

90品種を食べ比べてわかった、”本当においしいとうもろこし”とは?

90品種を食べ比べてわかった、”本当においしいとうもろこし”とは?

2025年7月、宇都宮で開催された「とうもろこしフィールドデー」に、食べチョクのスタッフが参加してきました。このイベントでは、なんと90品種ものとうもろこしを“生で”かじりながら食べ比べ!その中でも特に感動した「これは絶対にご紹介したい!」という3品種と、おいしいとうもろこしの選び方の極意をこの記事でご紹介します。とうもろこしフィールドデーとは?種苗会社のサナテックシード株式会社が主催する、とうもろこしの展示会です。広大な面積に植えられた90品種ものとうもろこしを実際に食べたり、スタッフさ...

2025/07/31 公開

ぶどうの奥深い世界~小指の想い編~

ぶどうの奥深い世界~小指の想い編~

フィンガーぶどう「小指の想い」徹底ガイド:その希少な魅力に迫る!ユニークなフィンガータイプで注目のぶどう「小指の想い」をご存知ですか? 食べチョクの100種類以上のぶどうの中でも、その個性的な形とシャインマスカット級の甘さで人気急上昇中!この記事では、「小指の想い」の特徴・旬・味わい、そしてお取り寄せ方法をぎゅっとまとめました。【目次】 小指の想いとは?希少品種の基本情報 どんな味?香り・食感・糖度の魅力 旬の時期と産地:いつ・どこで育つの? 小指の想いの美味しい食べ方&保存のコツ 食べ...

2025/07/30 公開

すべての特集記事をみる

この記事をシェアする

サイトトップにもどる