【食べチョクプロデュース】採れたてのおいしさを徹底追及!極上の朝もぎとうもろこし

2025/05/07 更新

まもなくシーズン開始!夏野菜の代表格「とうもろこし」。

とうもろこしはとにかく鮮度が命の野菜。この夏は、"採れたての味にこだわりぬいた逸品"を味わってほしい…!

そんな想いで、食べチョクが栽培方法や発送方法をプロデュースした限定商品を作りました。

がぶっとかじった瞬間、濃厚な甘みがじゅわっ!口から果汁が滴り落ちるほどジューシーな、極旨とうもろこしをぜひ、ご自宅でお楽しみください!

おいしさへの3つのこだわり

朝どれとうもろこし

(1)朝どれをお届け

朝どれのとうもろこしは、段違いに甘くて濃厚、そして何よりみずみずしくジューシーな果汁があふれます

とうもろこしは、昼は果実に含まれる糖分をエネルギーにして呼吸をし、夜になり気温が下がると呼吸を抑え、送り込まれた糖分を蓄えます。

そのため、昼になる前の早朝に収穫すると、糖分が実に蓄えられている状態でお届けすることができるのです。

(2)クール便でお届け

呼吸するために糖分を使うとうもろこし。温度を下げることで呼吸が抑えられ、糖分の消費を減らすことができます。クール便で発送することで、できるだけ甘いとうもろこしをお届けします!

(3)自然に近い縦置きでお届け

とうもろこしは、ひげ側を上にして縦向きで育ちます。実は、そこから横置きにすると、実が生えていた時の状態=自然に近い状態に戻ろうと栄養を使ってしまい、味が落ちてしまうのです。

そのため、なるべく余計なところで栄養を使わないよう、生えていた時の自然に近い縦置きでお届けします。

どんな商品があるの?

とうもろこしチャート

今回、食べチョクプロデュースでお届けしている品種は2種類。

たくさんある品種の中でも、特にジューシーさが抜群で、そのまま丸かじりするだけで絶品の「味来(みらい)」と「ドルチェドリーム」です。

それぞれの詳しい特徴をご紹介します。

味来

甘みがとても強い一方、くどくない甘さで、やわらかい粒皮は口当たりが良くジューシー。軸が細いため粒数が多くなりやすく、1本でたっぷり味わう事ができます

採れたてだからこそできる、「生食」で味わってみてほしい品種です。

ドルチェドリーム

2017年に登場した黄色と白色のバイカラー品種で、大きめに育ち食べ応え抜群のとうもろこしです。

高糖度で風味が強め、粒皮はやわらかく食感も◎。そのままはもちろん、スープにしてもおすすめな品種です。

食べ比べセット

「どちらを選ぶか迷う!」
「両方の品種を楽しみたい!」

そんなあなたには2品種とも入った食べ比べがおすすめ。味来とドルチェドリームを両方詰め合わせた欲張りセットです。

商品一覧はこちら >

トップに戻る

最新のおすすめ記事

大好評シリーズ第3弾!3種の桃を食べ比べ

大好評シリーズ第3弾!3種の桃を食べ比べ

第1弾は“10時間”、第2弾も翌日完売!たくさんのご好評を受けて、満を持して第3弾をご用意しました。これまで手に取れなかった方も、ぜひこの機会にご注文ください。数量限定のため、ご注文はお早めに!【目次】 旬の食べ比べ便ってどんなサービス? 「3種の桃だより第3弾」とは? お届けする3種の桃 こんな方におすすめ! ※注意事項 旬の食べ比べ便ってどんなサービス?一度の注文で、3回に分けて異なる産地や時期ごとの厳選された旬食材をお届けするサービスです。厳選されたとっておきの旬食材を、一律送料...

2025/05/09 公開

【そら豆】の旨味をいただく。シンプルだからこそ真似したい茹で方のコツ

【そら豆】の旨味をいただく。シンプルだからこそ真似したい茹で方のコツ

豆の旨味を引き立たせる塩気とぽっくり食感。夏が近づくと、そんなシンプルなおつまみとビールのセットが恋しくなりますよね。ただ自分で茹でてみると、豆がパサつき想像と違った…という経験はありませんか?この記事では、豆本来の甘さを逃がさず美味しく茹でるコツを紹介します。今回のテーマは「そら豆」です。初めまして。今回が初登場の食をこよなく愛する “麻友美”と申します。管理栄養士の資格や約2年間の食事献立作り(スポーツ選手向け)、食材の魅力を活かしたレシピ開発等の経験をもとに、食の魅力を沢山お伝えして...

2025/05/09 公開

 九州・沖縄から直送!旬を味わう3回のお届け「南国フルーツ便」

九州・沖縄から直送!旬を味わう3回のお届け「南国フルーツ便」

濃厚な味わいが魅力の南国フルーツ3選、「パッションフルーツ」「ジュワリーパイン」「アップルマンゴー」。南の島の太陽をたっぷり浴びて育った、まさに“今だけ” “ここだけ”の厳選フルーツ便です。今しか味わえない特別な南国フルーツ3品種を産地から直送でお届けします。【目次】 旬の食べ比べ便ってどんなサービス? 南国フルーツ便とは? お届けする3種類の南国フルーツ おすすめポイント! 旬の食べ比べ便ってどんなサービス?一度の注文で、3回に分けて異なる産地や時期ごとの厳選された旬食材をお届けする...

2025/05/01 公開

※完売しました※レア桃だけの特別便!「3種の桃だより第2弾」

※完売しました※レア桃だけの特別便!「3種の桃だより第2弾」

※本商品は、完売しました※ 2025年第1弾は限定200セットが10時間で完売!大好評の「3種の桃だより」。ご好評につき、第2弾を早速ご用意しました!第2弾は、希少性の高い3品種、「昂紀」「美郷」「伊達白桃」。激レアな希少品種ばかりを厳選した、通好みの桃セットです。桃好きな方にこそ味わっていただきたい、3品種の桃を全国各地から直接お届けします。第3弾もゴールデンウィーク明けに準備中!新たなラインナップでお届け予定です。ぜひ続報をお待ちください!お知らせご好評につき、現在売り切れております。...

2025/04/28 公開

春の魚×お酒で“旬を味わう”大人のペアリングレシピ5選

春の魚×お酒で“旬を味わう”大人のペアリングレシピ5選

寒さがゆるみ、春の風が心地よく感じられるこの季節。 タベチョク魚市場にも、脂のりのよい桜鯛やホタルイカなど、春ならではの魚たちが並びはじめます。旬の魚をもっと楽しむなら、お酒との“マリアージュ”がおすすめ。 白ワインと合わせて軽やかに、冷やした純米酒と合わせて香り高く──。 おうちでも手軽に楽しめる、春の魚とお酒のペアリングレシピをご紹介します。【目次】 サワラの西京焼き × 山廃純米酒 ホタルイカと菜の花のアヒージョ × 白ワイン(シャルドネ) ブリの漬け × 芋焼酎ロック 桜鯛...

2025/04/25 公開

記事一覧