【あなたはどちら派?】甘さの種類で選ぶ、好みのいちご

2024/06/21 更新

可愛らしいフォルムと芳醇な甘さが人気の冬スイーツといえば...「いちご」

いちごは全国各地で毎年新しい品種が生まれているほど、たくさんの種類があります。

それぞれ、「濃厚な甘さ」「さわやかな甘さ」など、甘さのタイプが分かれていることから、好みの甘さ別に品種を食べ比べることができます♪

食べチョクではあなた好みの新鮮ないちごを、全国の生産者さんから直接お届け!

ぜひ実際に味わって、お気に入りを見つけてみてくださいね♪

alt

目次

  1. 濃厚な甘さのいちご
  2. バランスがいい甘さのいちご
  3. さわやかな甘さのいちご
  4. 色々ないちごを試せる!食べ比べセット

濃厚な甘さのいちご

alt

糖度が高く酸味が控えめなので、甘さが強いいちごが好きな方におすすめの品種をご紹介♪練乳いらずで、そのまま味わえるいちごを食べ比べてみてくださいね。

市場流通はレアな希少品種「あまりん」

収量性や流通性よりもとにかく食味を追求したことで、 濃く甘い味わいのいちご「あまりん」。半分に切った断面が綺麗なハート形になる可愛らしい品種です。

果芯まで赤い幻のいちご「真紅の美鈴」

果実の色が黒っぽく見えるほど濃い赤色になることから、「幻の黒いちご」と呼ばれることもあるのだとか。 色・香り・味わい・甘さ、全てが濃厚なこの品種のキャッチコピーは 「ぜんぶ、恋。」

濃厚な甘さのいちごを見る

バランスがいい甘さのいちご

alt

糖度と酸味のバランスが良く、すっきりとした甘さを味わえることからついつい「もう一つ...」と手が伸びてしまうこと間違いなしのいちごの品種をご紹介します。

奈良県生まれの「古都華」

果皮は鮮やかなルビー色でツヤがあり、甘い香りと濃厚な味わいが特徴的です。奈良県でしか栽培されておらず、まだ生産量も少ないので、希少価値が高い品種として知られています。

福岡県のブランドいちご「あまおう」

果実が大きく形が整っている、赤くてつやが良い、甘味と酸味のバランスがよいという特徴をもつことから、「あかい・まるい・おおきい・うまい」の頭文字を取って「あまおう」と名付けられた品種です。

バランスがいい甘さのいちごを見る

さわやかな甘さのいちご

alt

適度な酸味と大人な甘さで、すっきりと清涼感のある甘さを感じられるいちごをご紹介します。市場流通量が多いため、中には聞いたことのある品種もあるかもしれませんね♪

群馬県のイチオシ品種「やよいひめ」

オレンジがかった薄紅色が特徴的で、果肉が硬く崩れにくく、日持ちも良いので贈答用に優れているとされています。強すぎないまろやかな酸味とちょうど良い甘さで非常に食べやすい品種です。

誰もが知る代表品種「とちおとめ」

つややかで鮮あざやかな赤色をしており、ジューシーな果汁と適度な酸味を感じられる爽やかな甘さが人気の品種です。サイズが大きめであるため、満足感も感じられます。

さわやかな甘さのいちごを見る

色々ないちごを試せる!食べ比べセット

alt

いろんな品種を食べ比べてお気に入りのいちごを見つけたいという方は、食べ比べセットがおすすめ!

「濃厚な甘みのいちごとさわやかな甘みのいちごのセット」「紅白いちご」などたくさんの食べ比べセットをご用意しました。

中にはあまり見かけない希少品種も入っているかも…ぜひお試しください!

いちごの食べ比べセットを見る

いかがでしたか?

知れば知るほど奥深いいちごの世界。中には初めて知るいちごの品種もあったのではないでしょうか。是非タイプ別の甘さからいちごを食べ比べてみて、自分好みの品種を探してみてくださいね♪

この記事をシェアする

トップに戻る

最新のおすすめ記事

「白鳳」に続け!いま注目すべき『次世代の桃』を大予想!!

「白鳳」に続け!いま注目すべき『次世代の桃』を大予想!!

桃界は、次のスターを待っている!「白鳳」という大スターが誕生して、はや半世紀以上。昭和30年代、まだ“桃=高級品”というイメージが強かった時代に、「白鳳」はその壁を打ち破りました。やわらかな果肉とたっぷりの果汁、クセのない甘さは、誰もが「おいしい」と感じる親しみやすさ。しかも、病気に強くて栽培しやすく、安定した収量が見込める――まさに“生産者にも消費者にもやさしい”品種だったのです。全国に急速に広まったことで、桃は季節の定番フルーツとなり、夏の風物詩としての地位を確立しました。「白鳳」の登...

2025/05/12 公開

※完売しました※大好評シリーズ第3弾!3種の桃を食べ比べ

※完売しました※大好評シリーズ第3弾!3種の桃を食べ比べ

第1弾は“10時間”、第2弾も翌日完売!たくさんのご好評を受けて、満を持して第3弾をご用意しました。これまで手に取れなかった方も、ぜひこの機会にご注文ください。数量限定のため、ご注文はお早めに!※ご好評につき第3弾は完売いたしました。たくさんのご注文、誠にありがとうございました。今後の販売再開や類似商品のご案内をご希望の方は、下記よりリクエストをお送りください。【目次】 旬の食べ比べ便ってどんなサービス? 「3種の桃だより第3弾」とは? お届けする3種の桃 こんな方におすすめ! ※注意事...

2025/05/09 公開

【そら豆】の旨味をいただく。シンプルだからこそ真似したい茹で方のコツ

【そら豆】の旨味をいただく。シンプルだからこそ真似したい茹で方のコツ

豆の旨味を引き立たせる塩気とぽっくり食感。夏が近づくと、そんなシンプルなおつまみとビールのセットが恋しくなりますよね。ただ自分で茹でてみると、豆がパサつき想像と違った…という経験はありませんか?この記事では、豆本来の甘さを逃がさず美味しく茹でるコツを紹介します。今回のテーマは「そら豆」です。初めまして。今回が初登場の食をこよなく愛する “麻友美”と申します。管理栄養士の資格や約2年間の食事献立作り(スポーツ選手向け)、食材の魅力を活かしたレシピ開発等の経験をもとに、食の魅力を沢山お伝えして...

2025/05/09 公開

 九州・沖縄から直送!旬を味わう3回のお届け「南国フルーツ便」

九州・沖縄から直送!旬を味わう3回のお届け「南国フルーツ便」

濃厚な味わいが魅力の南国フルーツ3選、「パッションフルーツ」「ジュワリーパイン」「アップルマンゴー」。南の島の太陽をたっぷり浴びて育った、まさに“今だけ” “ここだけ”の厳選フルーツ便です。今しか味わえない特別な南国フルーツ3品種を産地から直送でお届けします。【目次】 旬の食べ比べ便ってどんなサービス? 南国フルーツ便とは? お届けする3種類の南国フルーツ おすすめポイント! 旬の食べ比べ便ってどんなサービス?一度の注文で、3回に分けて異なる産地や時期ごとの厳選された旬食材をお届けする...

2025/05/01 公開

※完売しました※レア桃だけの特別便!「3種の桃だより第2弾」

※完売しました※レア桃だけの特別便!「3種の桃だより第2弾」

※本商品は、完売しました※ 2025年第1弾は限定200セットが10時間で完売!大好評の「3種の桃だより」。ご好評につき、第2弾を早速ご用意しました!第2弾は、希少性の高い3品種、「昂紀」「美郷」「伊達白桃」。激レアな希少品種ばかりを厳選した、通好みの桃セットです。桃好きな方にこそ味わっていただきたい、3品種の桃を全国各地から直接お届けします。第3弾もゴールデンウィーク明けに準備中!新たなラインナップでお届け予定です。ぜひ続報をお待ちください!お知らせご好評につき、現在売り切れております。...

2025/04/28 公開

記事一覧