
【食べチョクで全国を巡る⁉︎ 〜沖縄編〜】ご当地食材シリーズ
今日は『食べチョクで全国を巡る!?ご当地食材シリーズ』
ご紹介するのは魅力的な独自の食文化を持つ沖縄県です!🌞
太陽の光が降り注ぎ、島や海の雄大な自然に恵まれている沖縄県。今回はそんな南国ならではの食材を3つ厳選してお届けします✨
沖縄の絶品食材、うさがみそーれ!(めしあがれ!)
パイナップルの生育に適した土と、八重山の強烈な日差しに恵まれる石垣島。
そこで育ったスナックパインは、香りが強く、糖度が高いのが特徴です。
酸っぱさが苦手な方でも安心していただけます😊
また、手でちぎって食べれたり、芯まで食べれるという驚きのポイントも!
新体験の果実✨家族みんなで楽しめるスナックパインを、ぜひお試しください🌞
「沖縄の綺麗な海水で育った海ぶどうを!」そんな思いで出荷されている富永養殖さん。
生産者直送だからできる、抜群の鮮度のプチプチ海ぶどうが楽しめます🌟
いただく分だけ軽く水洗いし、同梱されたドレッシングにつけて食べるのがオススメの食べ方だそうです♪
なかなか楽しむ機会がない海ぶどうを、ぜひご堪能下さい❕
久米島の海洋深層水で育った稚海老を、100%使用!
オーダーメイドの餌を与え、熟年職人が大切に育てたこだわりの車海老です🦐
丸ごと頭から食べる事ができ、お酒のお供にもバッチリのサイズで、塩焼きやガーリックシュリンプにしたら絶品!
スピード冷凍させて旨みと鮮度をギュッと閉じ込めたチビ車海老、ぜひご自宅でご賞味ください!
最新のおすすめ記事

“見た目じゃない、味で選ぶ魚”──未利用魚の魅力と、おいしい付き合い方
近年、魚の流通にも“かたち”や“基準”が求められるようになり、味に問題がなくても市場に出回らない「未利用魚」が目立つようになりました。サイズが不揃いだったり、見た目が個性的だったり、水揚げ量が少なかったりという理由で、出荷されずに破棄されてしまうことも珍しくありません。今回は、そんな未利用魚が生まれる背景と、いま注目される理由、そして“見た目ではなく、味で選ぶ”楽しさ、さらには家庭での活用方法までをご紹介します。【目次】 「未利用魚」って、どんな魚? “おいしくて、地球にもやさしい”...
2025/05/15 公開

夏に食べたい!「すもも・ワッサー・ネクタリン」の魅力と選び方
桃だけじゃない!“夏の主役果物”を見逃さないで毎年夏になると、スーパーや果物専門店で目にするのは“桃”が中心。でも実は、今こそ味わってほしいのが「すもも」「ワッサー」「ネクタリン」といった“通好み”の夏果物たちです。今回の記事では、食べチョクで手に入る上記3種の果物の違いや魅力、おすすめの食べ方をご紹介します。【目次】 爽やかで美味しい健康果実「すもも」の魅力とは? 桃とすもものハイブリッド「ワッサー」の美味しさとは? つるんとした見た目が特徴!「ネクタリン」は皮ごと食べられる夏の...
2025/05/15 公開

スイカ前線に沿って目指せ!【スイカの全国制覇】
シャリシャリの歯ごたえと、さわやかな甘みがたまらない「スイカ」。“日本の夏の風物詩”といったイメージですが、実は日本各地で年間を通して旬を迎えているのをご存じですか?スイカは熊本や長崎、山形などの名産地をはじめ、全国で栽培されています。南は沖縄から北は北海道まで、約1年間かけて日本列島を北上しながら旬がやってくる「スイカ前線」が存在するのです!そこで今回は、スイカの品種のご紹介、選び方や適切な保存方法、さらにスイカを使ったレシピまで、スイカを最大限に楽しめる、おいしい情報をお届けします!【...
2025/05/13 公開

「白鳳」に続け!いま注目すべき『次世代の桃』を大予想!!
桃界は、次のスターを待っている!「白鳳」という大スターが誕生して、はや半世紀以上。昭和30年代、まだ“桃=高級品”というイメージが強かった時代に、「白鳳」はその壁を打ち破りました。やわらかな果肉とたっぷりの果汁、クセのない甘さは、誰もが「おいしい」と感じる親しみやすさ。しかも、病気に強くて栽培しやすく、安定した収量が見込める――まさに“生産者にも消費者にもやさしい”品種だったのです。全国に急速に広まったことで、桃は季節の定番フルーツとなり、夏の風物詩としての地位を確立しました。「白鳳」の登...
2025/05/12 公開

※完売しました※大好評シリーズ第3弾!3種の桃を食べ比べ
第1弾は“10時間”、第2弾も翌日完売!たくさんのご好評を受けて、満を持して第3弾をご用意しました。これまで手に取れなかった方も、ぜひこの機会にご注文ください。数量限定のため、ご注文はお早めに!※ご好評につき第3弾は完売いたしました。たくさんのご注文、誠にありがとうございました。今後の販売再開や類似商品のご案内をご希望の方は、下記よりリクエストをお送りください。【目次】 旬の食べ比べ便ってどんなサービス? 「3種の桃だより第3弾」とは? お届けする3種の桃 こんな方におすすめ! ※注意事...
2025/05/09 公開