みかんの季節がやってきた!人気の柑橘特集

2021/04/15 更新

寒い冬にこたつで食べたい果物といえば、「みかん」🍊

今回は、特におすすめしたい絶品みかんを厳選してお届けします✨

甘さが魅力のみかんから、爽やかな酸味が癖になるみかんまで幅広くご紹介!
ぜひ最後までご覧ください♬

せとか〈優~秀品〉約3kg ※発送は2月上旬より順次開始予定

koko'o(ココオ)農園

愛媛県松山市

koko'o(ココオ)農園

¥5,100

とろ〜り高糖度のせとかはいかがですか?🍊

毎日頑張る自分へのご褒美にもぴったり◎

とろける贅沢食感を、ぜひご堪能ください💕

【まとめ買い】春待つみかん「はるか」計4kg(25個前後入り)

ハナウタカジツ

熊本県熊本市

ハナウタカジツ

¥4,000

サッパリさわやかな「はるか」✨

酸っぱそうな見た目と違い、上品な甘さを感じることができます。

そのまま食べるのはもちろん、サラダの彩りにもオススメだそうです😳
ぜひお楽しみください!

収穫順調につき 30%off!! 伊予の柑橘  「伊予柑」 食べ切り 3.5kg

かじ坊  

愛媛県八幡浜市

かじ坊  

¥1,600

皮を剥いた時にふわっと香る伊予柑の香りがたまらない…💕

そのまま食べても、果汁でお酒を割っても◎
皮をマーマレードなどにするのもオススメだそうです✨

ぜひご家族でご堪能ください😋

ガブっと!皮も丸ごと食べる2kg

恵味香 megumika (万里川勝博)

佐賀県唐津市浜玉町渕上

恵味香 megumika (万里川勝博)

¥5,400

幻の希少高級 “味香みかん“。

このみかんの美味しさの秘密は皮!皮ごと、ガブっと!食べて下さい🍊
また、果実の味わいも至高。味は濃く深く、香りの余韻は口内に長く残ります🤤

ぜひ一度お試しください♪

他にも食べチョクには沢山のみかんが登場しています!🍊
お気に入りのみかんが見つかるかも…?
ぜひご確認ください!

今が旬の柑橘カタログを見る

この記事をシェアする

トップに戻る

最新のおすすめ記事

「メロンって、もっと毎日食べていい。」―お手頃だから叶う、私のための“おうちメロン”

「メロンって、もっと毎日食べていい。」―お手頃だから叶う、私のための“おうちメロン”

「メロンは好き。でも、気軽に食べたこと、なかった。」子どものころは“もらって食べるもの”だった。大人になっても、なかなか自分では買わないフルーツの代表格。だけど最近「お手頃でおいしいメロン」が増え、おうち用に買うメロン好きさんが増えているとか。口に入れた瞬間の、あのなめらかさとやさしい甘さ。「やっぱり、メロンって最高。」もう“特別な日専用”じゃなくて、ふつうに冷蔵庫にあっていい。そんな「おうちメロン」をご紹介します。食べチョクの「おうちメロン」へ▼目次1. 【気軽におうちメロン】を楽しむな...

2025/05/23 公開

お米の価格変動と生産現場のいまー持続可能な生産のために知ってほしいこと

お米の価格変動と生産現場のいまー持続可能な生産のために知ってほしいこと

2024年から日本全国で続く米価格の上昇と供給不足をうけて、食べチョクは生産現場で起きている変化を把握・発信するため、登録生産者に緊急実態調査を実施しました。調査の結果、今回の価格上昇に伴い利益の増加を実感している生産者は60%超に上りました。一方で令和6年産米の相対取引価格(※1)の2024年9月時点について約52%の生産者が「少し安い」「とても安い」と回答。また、酷暑や水不足の影響により、収量の減少や2等米・3等米の割合増加などの変化を感じている生産者もおり、一時的な価格変動ではなく米...

2025/05/23 公開

短い夏に、濃い旨みを。いまこそ岩牡蠣を食べよう

短い夏に、濃い旨みを。いまこそ岩牡蠣を食べよう

ごつごつとした殻の中に、ふっくらとした身をたたえ、濃厚な旨みをぎゅっと閉じ込めた「岩牡蠣(いわがき)」。その姿には、ただ“美味しい”だけでは語りきれない、自然の力強さと美しさが宿っています。そんな岩牡蠣が旬を迎えるのは、6月から8月にかけての夏。冬に味わう真牡蠣とは異なり、岩牡蠣は限られた地域と生産者のもとで、じっくりと年月をかけて育てられます。育成にかかるのは、実に4年以上。大量生産には向かないぶん、ひとつひとつに手間と物語が込められているのです。市場に多くは出回らず、店頭で見かけること...

2025/05/23 公開

【夏限定】幻の果実「岡山の白桃」を産地直送で。とろける甘さを自宅で味わおう

【夏限定】幻の果実「岡山の白桃」を産地直送で。とろける甘さを自宅で味わおう

岡山の白桃は“果物の女王”。他とは一線を画す、その魅力とは?夏になると多くの人が探し求めるフルーツ、それが「岡山の白桃」です。全国的に桃の名産地は数あれど、岡山の白桃は格別。一口食べれば、とろけるような果肉と上品な甘さが口いっぱいに広がります。その理由は、岡山ならではの「袋をかけて育てる」という世界でも珍しい栽培方法。桃はお日様の光に当たると赤くなりますが、岡山の桃は袋をかけて育てるため、白く上品な見た目ととろけるような口当たりに仕上がるのです。通販でも大人気!岡山白桃の代表的な品種岡山で...

2025/05/22 公開

【国産完熟・食べチョクプレミアム】 極上さくらんぼ「紅秀峰」や「佐藤錦」など勢揃い

【国産完熟・食べチョクプレミアム】 極上さくらんぼ「紅秀峰」や「佐藤錦」など勢揃い

“本当に美味しいさくらんぼ”を食べたいあなたへ今にも弾けそうな艶やかな1粒…肉厚な果肉が弾けた瞬間に口いっぱいに広がる濃厚な果汁…何個でも食べたくなる絶妙な甘みと酸味…その美味しさを存分に楽しみたいなら、採れたてを味わうのがポイント。凄腕の生産者さんが、最も美味しいその時を見極めて収穫した採れたての極上さくらんぼを、産地からご自宅に直接お届けします。生産者さんが厳選した極上の逸品をぜひご賞味ください。極上さくらんぼを探すこだわりの特選果実を、特別なあの方へ、自分へのご褒美に初夏の味覚といえ...

2025/05/20 公開

記事一覧