【ほくほく?ねっとり?】秋の味覚の王様"栗"シーズン到来!予約受付中!
「秋の味覚といえば何?」
この問いに、栗を思い起こした方も多いのではないでしょうか。
まさに今の時期にしか出回らない、採れたての栗。つややかな茶色い皮を開けば、黄金のあま~い実が姿を現します。
収穫直後の新栗は栗本来の香りが強く、時期が進むにつれてどんどん甘くなるのが魅力的。
今回は、そんな栗の選び方や品種、知られざる楽しみ方をご紹介します!
旬×食感で選ぼう!
旬の栗を食べたいけど、種類がたくさんあって何を基準に選べば良いのかわからない...そんな方向けに、食べチョクが食感別に旬の品種を見つけられる“栗チャート“を作りました。
栗は品種によって食感が異なることから、自分好みの食感で探すのがおすすめ✨「ほくほく食感orねっとり食感」のそれぞれを代表品種とともに紹介します!
ほくほく食感の栗
写真:アカツファーム
9月中旬から登場する3種類の栗を紹介♪
ほくほくした食感を楽しめる栗には、大粒の「筑波」、ほくほくで甘みが強い「利平」、皮が簡単に剥ける新品種の「ぽろたん」など、品種によって異なる"味わい"も堪能できます。
それぞれお試しいただき、お気に入りを見つけてみてくださいね。
レンジ調理でOK!新品種の「ぽろたん」
レンジで数分温めるだけで皮がツルンとむける、新種の「ぽろたん」。剥きやすさだけでなく、鮮やかな黄色の果肉から甘みのある味わいと香りを楽しめるところが魅力です。
どんな料理にもあう!「筑波」
食べると口の中で、ほろほろっとした食感と程よい甘さを楽しめる点が特徴的な代表品種。扱いやすくどんな食べ方でも美味しくいただけることから、栗ご飯などの料理からスイーツまで幅広くお楽しみいただけます。
甘みも強い!「利平」
実がとても大きく、その形の美しさから"栗の王様"とも呼ばれているのだとか。和栗の中でも、甘みが強いことが特徴的な品種です。栽培難易度の高さから生産量が少ないため、毎年すぐに完売する人気品種です。
ほくほく食感の栗を一部ご紹介
ねっとり食感の栗
写真:かねこ農園
9月末頃から登場する二種類の栗をご紹介♪
香り高い風味と強い甘さが特徴の「銀寄」や、甘くてまろやかな味わいを楽しめる「岸根」など、いずれも粘質的なねっとりした食感と、自然の甘みを感じられる点が特徴的です。
秋のシンボル「銀寄」
豊かな甘みと香り高い風味が特徴の「銀寄」はどっしりとした粒の大きさから「秋のシンボル」とも呼ばれています。きめが細い粉質で、ねっとり食感も魅力。
別名は栗の親「岸根」
甘くてまろやかな味わいを楽しめる「岸根」は"栗の親"と呼ばれるほど歴史がある品種で、栗の中でも最大級の大きさが特徴。強い甘み、そして粘質的なねっとりとした食感から、スイーツにも使われています。
ねっとり食感の栗を一部ご紹介
リピート回数が多い商品はこちら!
自分のお気に入り栗を探しているあなたへ。どの商品を選ぼう?と迷ったらまずはこちらから。
食べチョクで複数の生産者さんから栗を購入している"栗好きさん"がリピートしている、お墨付きの商品です。
- こんなに美味しい和栗を食べたのは久しぶりで、子どもたちは初めてだったと思います🥰息子も「栗、美味しい😃」と大喜びで、たくさん食べていました。
- 糖度30%ってどんな栗⁉︎ととても気になり注文しました。ダンボールの裏側のメッセージや説明書を読み、この栗がどのように育ち、また生産者の方々がどのような気持ちでこの栗に向き合ってきたのか、気持ちが伝わりジーンとしました。そしてこれは私も、ちゃんと頂かなくては!と思いました。とても甘くて贅沢な栗ですね。今まで食べてきた栗よりも甘く、濃い味がしました。自然の甘さにとても癒やされました。
など驚きの声が届く逸品です。
栗で手仕事、してみませんか?
秋の手仕事に、「栗仕事」はいかがですか?季節の手仕事は、今自分が生きている瞬間を、目で、手で、口で楽しめるひと時。
とはいえ、無数の栗を剥くのはさすがに面倒くさい…。そんなあなたはレンチンで皮がぽろっと剥ける「ぽろたん」がおすすめ。1~2分電子レンジでチンするだけで、皮が割けてぽろっと剥がせます。
渋皮煮、栗おこわなど、この時期にしか味わえない献立は、食卓に並べた瞬間から幸せいっぱい。
手をかけた分、そのおいしさはひとしお。ぜひこの時期しか味わえない新鮮な栗でご堪能ください。
生産者直伝!栗のおいしい食べ方
旬が一瞬で終わる栗。せっかくなら素材の味わいが最大限引き出される方法で味わいたいですよね。
そこで、生産者さんからおすすめの食べ方を教えてもらいました。
冷凍保存してからぱくっ!
多くの生産者さんが教えてくれたのが「冷凍してから食べる」こと。実は、あえて収穫してから氷温貯蔵して出荷している方もいるほどです。
冷凍することで熟成されて甘みが出て、かつ糖度が抜けないため、より濃厚な味わいを楽しめます。
実はあまり見た事ない!?栗の天ぷら
聞いたことがあるようであまりないレシピ!栗の天ぷら。さつまいもに似たほっくり感を楽します。
しっかり甘さが乗っているので、お子様もきっと大好物に!お砂糖などをまぶしておやつのようにしていただくのもよいですね。
秋の味覚の王様を楽しみつくそう!
いかがでしたか?ひとえに「栗」といっても、楽しみ方は無限大!
ぜひ農家さんがこだわりぬいて育てた栗で、秋の味わいをたっぷりお楽しみください!
最新のおすすめ記事
「料理がもっと楽しくなる!」食べチョクコンシェルジュ体験レポート
自宅に届いた瞬間から、特別な体験が始まります!食べチョクの野菜宅配「食べチョクコンシェルジュ」。「毎回、何が届くか楽しみ♪」「料理がもっと楽しくなった!」というお声をいただき、ご利用者様も増えています。一方で、はじめての方は「鮮度はどうだろう」「食べ切れるかな」「続けられるだろうか」と、不安な方もいらっしゃるかもしれませんね。そんな不安を解消すべく、実際にスタッフが試してみました!その体験を通じて、はじめての方が気になるポイントをお届けします♪「食べチョクコンシェルジュ」とは?全国の農家さ...
2024/12/20 公開
【採れたての真っ赤な宝石】世界中から愛される「いちご」の秘密を大解説!
いちごはその鮮やかな赤色と甘酸っぱい風味で、世界中多くの人々を魅了してきました。採れたての果実をがぶっと頬張るのはもちろん、デザートやスイーツの主役としても華々しく美しく、老若男女問わず愛され続けています。今回は、そんないちごの歴史や名産地など実は知らなかった情報に加え、生産者さん直伝のいちごを100倍おいしく楽しむ方法を詳しくご紹介します。なぜ「いちご」っていうの?▲野いちご最も有力な説の一つは、奈良時代の歴史書『日本書紀』に登場する「伊致寐姑(いちびこ)」が語源とされるものです。当時、...
2024/12/19 公開
【国産完熟・産直プレミアム】 極上いちご「とちあいか」「あまりん」など勢揃い
本当に美味しいいちごを食べたいあなたへぽってりとした紅のフォルム...つやつやな果肉とつぶつぶの小さな種...ふわっと広がるほのかな甘い香り…じゅわっと広がる甘い果汁...その美味しさを存分に楽しみたいなら、採れたてを味わうのがポイント。凄腕の生産者さんが、最も美味しいその時を見極めて収穫した採れたての極上いちごを、産地からご自宅に直接お届けします。生産者さんが厳選した極上の逸品をぜひご賞味ください。さっそく産直プレミアムの極上いちごを探すこだわりの特選果実を、特別なあの方へ、自分へのご褒...
2024/12/18 公開
親子で学ぶ持続可能な農業体験 ~『生き物たちとめぐるファームツアー』開催レポート~
2024年11月16日(土)、千葉県木更津市にある「クルックフィールズ」で行われた『生き物たちとめぐるファームツアー』は、親子向けの体験型イベントとして、持続可能な農業と循環型社会の重要性を学ぶ貴重な機会となりました。このツアーでは、農業や環境保全、そして食育に関心のある参加者の方々が、自然と調和した有機農業の現場を見学し、実際に体験しながら、これからの社会を支える「サステナブルな農業の未来」について深く考えることができました。農・食・アートを軸としたクルックフィールズという場所では、持続...
2024/12/16 公開
牡蠣漁師さんに聞いた!<牡蠣から見た地球> 海の温度も上昇している!秋にはもう牡蠣は食べられない?
食べチョクでは2024年6月に、桃の農家さんに『桃の栽培に関するアンケート』を実施。その結果、どの農家さんも気候変動や環境の変化を感じている、ということがわかりました。そこで我々はさらに調査を重ね、今回は牡蠣について牡蠣漁師さんにアンケートを行いました。生で食べるのはもちろん、バターソテーやお鍋の具材として、秋冬の食卓を彩ってくれる牡蠣。そんな牡蠣もまた、気候変動の影響を受けているのでしょうか。そんな疑問を元に、三重県、広島県、宮城県の牡蠣漁師さん6名にアンケートを行った結果、温暖化の影響...
2024/12/13 公開