
台風19号被害への支援プログラムについて
台風19号の影響による記録的な大雨・暴風により、各地に甚大な被害がもたらされました。
台風でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆さまにお悔やみを申し上げます。また、すべての被災された皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。
被害の大きかった10月12,13日から2週間近くが経過し、日常を取り戻す方も増えてきたかと思います。
しかし一次産業の現場では、今なおその甚大な被害に苦しむ生産者の方がいます。
被災者支援が一過性のものにならないように、また自然災害の影響を大きく受けてしまう一次産業者の現実をご理解いただき、皆で支えていけるように。
二週間近く経過した今だからこそ、食べチョクでは支援プログラムを開始いたします。
台風19号によって、各地で多くの生産者さんが様々な被害を受けました。何らかのサポートを必要としている方の商品を本ページにまとめます。
随時追加して参りますので、生産者の皆様からのご連絡お待ちしています。
なお、本プログラムでの注文分に関して、食べチョクは一切の手数料を頂きません。
売上は全額がそのまま生産者の方に還元されます。
ご支援を何卒よろしくおねがいいたします。
食べチョク代表 秋元里奈
食べチョク スタッフ一同
※商品は随時追加して参ります。
エコファーマー認定 紅はるか 5kg お徳用
「しんしん農園」さんの主力商品であるネギは、台風15・19号の影響で壊滅的なダメージを受けており、今年の収穫は、不可能かもしれないとのことです。
水を被らないイモ畑は若干生き残っているそうですが、長雨等の天候不順でサツマイモの採れる量もがた落ちで、本年の売上が危機的な状況です。
その生き残ったサツマイモの特徴はこちらです。
・今、1番人気の品種です。とても甘いです。
・しんしん農園の紅はるかは、旨みも感じられます!
・ねっとりしっとり感があり、焼き芋、蒸かしイモに向きます。
・寒さに当たってくると、甘みが増してきます。
※ お徳用ですので、やや不揃い、キズなどがある場合があります。
※ 10℃以上のところで、保存して下さい。10℃以下だと腐ってしまいます。
※ 今年は、畑の作業上、5kg箱を1日、一箱で、限定発売します。
無添加・白砂糖不使用 超低糖度30% 生フルーツのようなりんごコンポート
「フルプロ農園」さんも、台風19号にて甚大な被害を受けています。 りんごや梱包資材などが水没してしまい、出品予定・販売中だった商品もすべて販売停止に。 その結果、今期の売上を8割以上失うこととなり、このままでは農園を続けていくことが難しい状態です。
河川決壊によりジャムの在庫とりんごほとんど失ってしまいました。しかし、10月までに収穫して加工していただき保管したジャムは加工場が信濃町にあり被災を免れました。またこれから収穫するサンふじのジャムも合わせてお送りします。
在庫が限られており、同じ品種のコンポートが入る可能性もございますが予めご承知おきください。
竹酢液 300ml & 古代風竹炭石けん 30g
「しんしん農園」さんの主力商品であるネギは、台風15・19号の影響で壊滅的なダメージを受けており、今年の収穫は、不可能かもしれないとのことです。
水を被らないイモ畑は若干生き残っているそうですが、長雨等の天候不順でサツマイモの採れる量もがた落ちで、本年の売上が危機的な状況です。
今のところ、天候に影響の無い”竹酢液・竹炭石けん”が販売可能です。
ご購入でのご支援を頂ければ、大変、精神的、経営的にも助かると「しんしん農園」さんは記しています。
10~20倍に薄めて健康飲料的に飲むことができる竹酢液。
気になるその味は
1.鮭とばの様なスモーキーの香り
2.その後、まろやかな酢の味
3.スモーキーの香りが口に残り
4.その後、スッキリ!!!
応援のほど、宜しくお願い致します。
【完売御礼】サンふじ 家庭用 3kg 信州産 10~15玉入り
※皆様のおかげで今季のサンふじは完売となりました。温かいご支援ありがとうございました。
台風をはじめ、一次産業は自然と常に隣り合わせ。
これからも食べチョクをご利用の皆様には、どうか少しでも生産現場の状況に想いを馳せていただければ幸いです。
私どもも、可能な限りサポートできるよう努めてまいります。
これからも何卒宜しくお願い致します。
最新のおすすめ記事

【魅力を味わい尽くす】島国・日本が愛してきた「魚介類」のヒミツに迫る!
日本の食文化に欠かせない魚介類。新鮮な刺身や寿司はもちろん、焼き魚や煮付け、揚げ物など、多彩な調理法で私たちの食卓を彩ります。四方を海に囲まれた日本だからこそ、豊富な種類の魚介類を味わうことができ、その歴史は古くから受け継がれてきました。しかし、近年は漁獲量の変化や食の多様化により、魚離れが進んでいるともいわれています。そんな今だからこそ、改めて魚介類の魅力を知り、日々の食事に取り入れることで、より豊かな食生活を楽しむことができるのではないでしょうか?日本の食生活を支えてきた魚介類日本は四...
2025/04/08 公開

すぐ試したい!鰆×春野菜のお手軽レシピ3選
春の魚と書いて「鰆(サワラ)」と呼ばれる魚。名前の通り春にも収穫される魚ですが、実は秋から冬にかけて旬を向かえる地域もあります。旬の時期がさまざまなのにも関わらず、なぜ鰆と呼ばれるようになったのでしょうか。この記事では、そんな鰆の魅力や旬の春野菜との組み合わせを楽しむアレンジ料理をご紹介します。目次 鰆の特徴 鰆×春野菜のアレンジレシピ 2.1.鰆×新玉ねぎ 2.2.鰆×新じゃがいも 2.3.鰆×春キャベツ まとめ 鰆の特徴鰆は西日本を中心に親しまれていた魚で、春の産卵時期に瀬戸...
2025/04/08 公開

花を長く、もっと楽しむ!花を長持ちさせるお手入れと暮らしを彩る飾り方のコツ
お部屋に花があるだけで、心が和み、日々の暮らしが豊かになる。せっかく手に入れた美しい花々、できることなら少しでも長く楽しみたいですよね。今回は、花植物の生産者さんや、花屋さんの知恵を借りて、花を長持ちさせる秘訣と、日々の暮らしを豊かに彩るヒントをたっぷりとご紹介します。ちょっとした工夫で、花のある暮らしが、もっと豊かになるはずです。【目次】 基本を押さえて、長く楽しむ 生産者さんの声から学ぶ 飾るヒント、楽しむアイデア 食べチョクスタッフが試してみた!長持ちのコツ 基本を押さえて...
2025/04/08 公開

食べチョクで“ふるさと” に帰ろう|出身地登録でクーポンプレゼント
いつも食べチョクをご利用いただきありがとうございます。全国1万軒以上の生産者さんとつながっている食べチョク。そのなかには、あなたのふるさとの生産者さんもいるかもしれません。「最近、地元の味を味わったのはいつだろう?」忙しい日々のなかで、なかなか帰省できなかったり、地元が遠くなってしまったりすることもありますよね。また、今も地元に住んでいる方にとっても、地元の食材の魅力を再発見する機会はそう多くはないかと思います。そこで今回、食べチョクでは「出身地登録キャンペーン」を実施します。ご自身の出身...
2025/04/03 公開

【皮ごと食べられる!】まるごと味わう、国産レモンの魅力とは?
「レモンは酸っぱいから、輪切りにして少しだけ使うもの」そんなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?でも実は今、皮ごとまるっと味わえる国産レモンが注目を集めています!栽培期間中に農薬や化学肥料を使わず育てられたものや、ワックス不使用の安心レモンはそのまま食べてもおいしい!と大人気なんです。「美味しくて、つい皮ごと食べてしまいました!」そんな声が続々届く、今が旬の国産レモンの魅力をご紹介します🍋安心して食べられる国産レモンを見る【目次】 皮ごと楽しめる国産レモンとは? 魅力ポイント...
2025/04/02 公開