コメントありがとうございます。
根っこの部分は育ち過ぎではなく、この時期になるとどうしても根っこのふくらみと芽の緑の部分が出てきてしまいます。自然現象なのですが、あまりにも変形してしまってるものは訳ありにしております。
淡路島では、3月頃から新玉ねぎの収穫が始まり6月に最後の品種の収穫になります。そのあとは、大きな冷蔵倉庫で冬眠状態にして保管し、出荷する分だけ冷蔵庫から出してきながら出荷しております。ですので、収穫した時は、綺麗な形をしていたのですが、どうしてもこの時期ぐらいから根っこのふくらみがでてきてしまいます。
現在、ケンちゃんファームでは、来年3月頃~4月頃収穫予定の新玉ねぎをどんどん植えております。
現在出荷中の品種とは、味わいや特徴が違いますので、新玉ねぎも楽しみにお待ち頂けましたらうれしいです♪
また、現在新米の販売も開始しました!!ケンちゃんファームでは3種類のお米を販売しております。それぞれ特徴が違いますので、お米も機会がございましたらお試し頂けましたら幸いです。
今後ともよろしくお願い致します。