LUNA様
ご質問をいただき、誠に有難うございます。
硝酸対窒素の値に関しては、常時品質検査での項目には入っておらず、直近の数値は分かりませんが、10年以上前に一度検査機関で測定した事がございます。その時の検査結果をみると、種類によって差はありますが、低いものでは66㎎/100g、(ppm換算で660)高いものでは130mg/100g(ppm換算で1300)となっておりました。日本では硝酸対窒素の基準が無く、ヨーロッパでは基準が設けられていると聞いたことがあります。ヨーロッパ基準ではppm換算で5000と聞いたことがあります。(記憶が定かではなく、間違っていたらすいません)一般に植物工場野菜は、硝酸対窒素の値が高めになる事が多いと聞いておりますが、弊社で生産した野菜は意外に少なく、どうしてかは詳しくは分かりません。ご回答になったかは分かりませんが、ご検討いただきたく思います。今後ともよろしくお願いいたします。