お赤飯作りました!
家は、釜で炊いています。もち米玄米は初めてなので赤飯の前に、そのまま炊いてみました。一晩吸水させて水加減は少し多めにしじっくり火にかけてみました。若干柔らかめでした。
これを踏まえて、吸水はささげ豆の冷まし汁を吸水し、いつもうるち米を少し混ぜて炊いているので、迷いながらも混ぜて炊いてみました。
水加減も少し多めです。同じようにじっくり炊いてみましたが…
芯が残ってしまいました😭
大丈夫、まだ…立て直せる…。と考え、熱湯を少量さっと混ぜ今一度火にかけてみました。
そして蒸らしを長めに。
炊けました😄が…おこげができました。
難しいですね。もち米玄米。
うるち米混ぜない方が良かったかもです。炊き上がりに色ムラができて柔らかくなってしまったきがします。
玄米食感好きです。もちぷちな感じで噛めば噛むほど甘いです。
もっと上手に炊けるように頑張ります!
ごちそうさまです。