腸活に良い!真菰のお茶『森の真菰茶 (在来種ー発酵ブレンド) 』ティーパック10p【クリックポスト発送】
¥810(税込 / 送料別)
- 日本古来の在来品種の希少な真菰
- 真菰の葉から茎元まで丸ごとお茶に
- 大和高原の大自然で天日干し
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 真菰茶ティーパック(1.5g1 ×10個)
- 重量・
容量 - 約15g
- 発送
- 日本郵便常温便+ ¥0
数量1点ごとに送料が発生します。
お届け日は指定できません。ご注文後の2〜4日以内で発送します。 - 種別
- 産地
- 特定
原材料 - なし
- 賞味期限 / 保存方法
- 発送から365日間
- 高温多湿を避け常温で保存
美具久留御魂神社
古市古墳群古墳(世界遺産)のそばの田んぼ
2020年から真菰栽培
2024年栽培した
真菰(在来種) を丁寧に 洗浄 選別
在来種真菰は出雲大社のしめ縄にもなるようなエネルギー高い品種
↓専用の風乾燥機で3日間乾燥
↓
大和高原の大自然の中で
天日干しをして作りました。
---------
【独自ブレンド】
発酵度を変えた4種のお茶
(発酵・半発酵2種類・未発酵)を作り
それを飲みやすくなるようにブレンドしました。
【焙煎・ティーパック作業】
奈良の老舗のお茶屋である、有限会社 上田玄米茶屋様
で
浅煎り焙煎 していただきました。
香り・エネルギー・まろやかさが豊かな仕上がりです。
心身に染み入る透明な味わいをお楽しみください。
---------
【おススメの飲み方】
ポッドにお湯を注ぐ
(ティースプーン1杯に対して熱湯250~500ml程度)でも美味しいですが
煮出す
沸騰後、弱火で5-10分ほど煮出しますと、真菰の成分がよりお湯に溶け出しよりまろやかでコクのある味わいになります。
【おもしろい活用方法】
炊飯時に少し混ぜる
⇒炊飯器等で炊飯時、少し発酵真菰茶を混ぜて炊くと、お米がシャキッと美味しく炊けます。他のハーブティー等とブレンドして
⇒1回目の抽出後、味が薄くなっても捨てないで他のお茶と一緒に飲むとまろやかで美味しくなります。商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!